教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高等看護学校出身の看護師と大学出身の看護師では 違いがあるのでしょうか?? また、看護大学、もしくは看護専攻に行った…

高等看護学校出身の看護師と大学出身の看護師では 違いがあるのでしょうか?? また、看護大学、もしくは看護専攻に行ったときに 取れる資格は、なにがありますか?? おしえてくださいっ!!

続きを読む

258閲覧

ひまわりぱんださん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    出身学歴、初任給、昇進、有名大学病院の就職率、認定看護師の条件など、看護大学出身だと色々お得です。 大学によって違いますが、4年度に助産師、保健師免許の取得が出来ます。でも、この流れは少し変わってきてますので、受験される際はしっかりお調べください。 経済と学力が許す限り、大学進学をお勧めしますよ。 普通の看護学校行って、放送大学に行かれる方もいらっしゃいますので。

    akaneさん

  • 高等看護学校は早く看護師になれる、専門学校は看護師のみ、大学は看護師+保健師(又は助産師、養護教諭) 樟蔭東中学校・高等学校 看護師になるためには、高校卒業後、法律で定められた養成施設で3年以上勉強して、国家試験受験資格を取得、国家試験に 合格して看護師になるのが一般的です。 准看護師から看護師に進むこともできます。 この場合、進学コースといわれる昼間なら2年間、定時制なら3年間の勉強を経て、国家試験受験資格をえることができます。 一番若くして看護師になる方法は、中学卒業後、高等学校衛生看護科に進学し、准看護師免許を取得、そこから進学コース(昼間2年) ■ 第一の方法「本校のシステム」 中学校卒業→5年一貫高校です。 授業料は5年間一定です。4,5年次に実習費が必要ですが、 4年生に進学する際の入試も無く、入学金も不要で学費が最も少なくすみます。 ■ 第二の方法 衛生看護科准看課程3年(准看の資格を取得)と、続いて短大又は専門学校等に進学する方法。 修業年限は同じく5年間ですが、短大や専門学校等に進学する際、入学者数に制限がある為、 入試もあり、学費も進学先により変わります。 ■ その他の方法 高等学校(普通科等)卒業後に入学試験を受けて入学します。 ①専修学校3年 ②短期大学3年 ③大学4年 いずれも看護師の資格を得るには6~7年の期間と学費がかかります。 Ⅱ. 看護師をめざす皆さんに! 国家資格に何の差もありません。 四年制大学を卒業した看護師さんと同じ資格で、同じ仕事ができます。 http://www.shoinhigashi.ed.jp/hs/curriculum_kan.html

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる