教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末年始の郵便局のアルバイトで 年賀状(年賀はがき)の販売をすることになりましたが。

年末年始の郵便局のアルバイトで 年賀状(年賀はがき)の販売をすることになりましたが。私計算自信ありません。数字も弱いのですが できますでしょうか? たぶん予想だと たくさんの種類の年賀ハガキの中から 普通100枚、 ディズニーイラスト年賀はがき200枚とかお客さんに指定され、 私が100枚×50円=5000円 200枚×55円=11000円 合計16000円 と計算して16000円になります~!と相手に伝えます。 相手が20000円を出して 私がおつり4000円を返します。 この一連の作業をずっと繰り返すのでしょうか? とても頭の中だけではできません。 電卓があっても少しテンパるかもしれません。 上記の例のようなたくさん計算する場合疲れてしまいます。 やはり向かないでしょうか? でも落ち着いてやればゆっくりですが出来るんです。 でも数をこなしていくうちに、次第に頭が熱くなり 休憩したくなってきます。 経験者の方どのような状況だったか教えてください!。お願いします。

続きを読む

2,145閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経験者ではありませんが…… ディズニーのインクジェット年賀も1枚50円ですよ 55円というのは絵入りの寄付金付きのです 1人でということはないと思うので 必ず職員の人もいるかと思いますので 慌てなくても大丈夫だと思いますよ 私も以前、似たようなことをした時には 1枚…50円 2枚…100円 3枚…150円 などといった一覧表をエクセルで作って用意したことがありました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる