教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社でセクハラされ、退職せざるえませんでした。訴訟して勝ちたいので力を貸して下さい。 今年の5月に入社し11月に至るま…

会社でセクハラされ、退職せざるえませんでした。訴訟して勝ちたいので力を貸して下さい。 今年の5月に入社し11月に至るまでずっとセクハラに堪えていました。強く押し倒されるくらいまでロッカーに引っ張りこまれて、陰部を見せる様に言われる他、卑猥な要求を口頭でもメールでもされました。また待伏せもです。堪える事で自分が辞める事は考えてませんでしたが、社内の空気を考えてしまい、怒る事もできずにとうとう自分が辞める事に。それを店長に伝えるとあっさり分かりましたと。辞める時に店長にセクハラを打ち明けましたが、何も力になってくれませんでした。家族が退職理由がセクハラだと知り、代わりに会社に問い合わせましたが店長とセクハラ本人の減給だけで対処の事で訴えてもらって構わないとの事です。証拠メールや証人はいます。必ず勝って出来る限り慰謝料をもらえますか?また、逆にこちらが出費を発生するケースもありますか? これらは簡易裁判でお金をかけずに出来るのでしょうか?

補足

皆さん、ありがとう。 一旦、ごく一般的な法律事務所に行って現在相談中です。 50万円程度なら弁護士費用と民事で長期に渡るために収支はトントンです。ですから勝てる見込を考えてて、できるだけ多く慰謝料を貰える方法を教えて下さい。どんな手段でいくらお金がかかってどれくらい請求できるか細かく宜しくお願いします。

続きを読む

341閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >証拠メールや証人はいます。必ず勝って出来る限り慰謝料をもらえますか?また、逆にこちらが出費を発生するケースもありますか? 相手の証人等次第ですが、勝てる可能性が高いかと思います。 ただし、おそらく和解勧告でしょうね。 >これらは簡易裁判でお金をかけずに出来るのでしょうか? 弁護士をつけないのであれば、ほとんど費用はかかりません。 訴訟ではなく、調停をされたらいいかと思いますね。 あと、労働局総務部企画室があっせんというのをしていますが、質問の内容であれば10万から20万で落着く程度かなと思います。

  • 弁護士に依頼すると弁護料金が発生します。 会社を訴えるのか?店長、セクハラ本人を訴えてるのか?によっては裁判が変わります。 また、お近くの労働基準監督所などや区役所、市役所などでも相談窓口がありますから 行ってみてはいかがですか? 心に深い傷をおったことと思います。 早く解決できることをお祈りしています。 最終的には裁判で慰謝料は決まりますが、弁護士には自分の望む慰謝料を相談してください。 会社も長期の裁判を望んではいないはずですので、短期になる可能性はあります。 (会社も裁判での出費や信用度が低下するの恐れるからです)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる