解決済み
現在42歳,某高校で生物を教えている教員です。今から高校数学教員の免許を取得したいので,通信教育で取得しようと考えています。地元の大学に3年から編入することは可能なのでしょうか?現在42歳,某高校で生物を教えている教員です。最近,子どもたちは生物よりも数学の方がよりわからないように思えてなりません。そこで,今から高校数学教員の免許を取得したいのですが,通信教育で取得するという方法しかわかりません。ある程度の単位は卒業した大学で取っているので,足りない分を地元の大学に3年から編入して,高校数学の教員免許を取得することは可能なのでしょうか?詳しい方,もしくは同じようなことを考えて実践している方ご教授下さい。
207閲覧
教育職員免許法第6条別表4「他教科免許の追加取得」の規定にもとづき、 科目等履修生として、 (1)数学免許の「教科に関する科目」・・・20単位以上 (2)数学科教育法・・・4単位以上 合計24単位以上を追加修得すれば、 高校数学免許を追加取得することができます。 わざわざ3年次編入する必要はありませんけど・・・。 ※数学科教育法以外の教職科目や、数学の教育実習は、全て免除となるため、 再度の履修は不要です。 ☆ ・北海道情報大学通信教育部 ・佛教大学通信教育部(京都) ・玉川大学通信教育部(東京) ・・・といった通信制大学で、高校数学免許を取得できます。
>地元の大学に3年から編入することは可能なのでしょうか? ・「地元の大学」というのは3年次編入を受け入れている大学なのか?→それは大学に尋ねないとわかりません。 ・その「地元の大学」というのは通信制なのか?通いなのか?→通いなら仕事をしながらでは不可能かと。 >ある程度の単位は卒業した大学で取っているので,足りない分を地元の大学に3年から編入して,高校数学の教員免許を取得することは可能なのでしょうか? 質問者さんの年齢から考えると、おそらく旧法時代に免許を取得なさっておられると思います。ですので、単位の流用がどれだけできるかはこれから行くことになる大学に尋ねてみなければ何とも言えないでしょう。おそらくまるまる流用というのは無理かと…。
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る