教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

FP2級について。

FP2級について。現在不動産会社に勤務しており、昨年宅建に合格しました。そこで、FPにもチャレンジしたいのですが宅建持っていたら 3級は飛ばして2級からの試験を受けられるのでしょうか??2級は実務経験とかが必要なようですが、そもそも宅建持っていてさらに実務経験もなくてはいけないのでしょうか??それとも宅建取得者であれば、2級から受検可能なのでしょうか??お詳しい方、宜しくお願い致します。

続きを読む

634閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    宅建・2級FP技能士試験合格者です。 2級FP技能士には受験資格が必要となります。 ・実務経験2年以上 ・3級合格者 ・日本FP協会が認定するFP認定研修の修了者 次のいずれかに該当する方の多くは概ね「実務経験を有する者」といえます。 ・銀行、保険会社、証券会社、クレジット会社等の金融機関に勤務している方 ・保険会社の代理店の職員 ・税理士、公認会計士、不動産鑑定士、宅地建物取引主任者、社会保険労務士、中小企業診断士、弁護士、司法書士、 行政書士などで資産に関する相談業務に従事している方 ・会計事務所の職員 ・不動産会社、建設会社など土地建物の取引・建築・相談業務に従事している方 ・投資顧問会社の職員 ・生活協同組合などの共済等担当職員 ・商品先物取引会社の職員 ・一般事業会社および官公庁の福利厚生担当者および金融・財務・経理担当者 ・商事会社の商社金融担当者、商事会社やコンピュータ会社等の金融機関営業担当者およびソフト開発担当者 宅建を持っているだけでは上記に該当しませんので、別途受験資格を得る必要があります。

    1人が参考になると回答しました

  • 2級FP技能士には受験資格が必要で、 3級合格者か、 実務経験2年以上か、 日本FP協会が認定するFP認定研修の修了者 となっていますから、いきなりは受験できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる