教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月5~10万円位稼げる副業でいいのがあれば教えて下さい。 仕事柄も含め自営業なので普通のサラリーマンの半分位の拘束時間で…

月5~10万円位稼げる副業でいいのがあれば教えて下さい。 仕事柄も含め自営業なので普通のサラリーマンの半分位の拘束時間で調整もできます。 レンタカーの回収とかはどうでしょうか?。 経験者、又は副業経験がある方お願いします。 尚、当方40歳です。

386閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一部上場総合電機メーカーで人事課長をしております。 入社時は調達部(バイヤー)に配属されました。 副業でライターと株・為替のトレードをしています。 浮き沈みはありますが、平均すると年に200万程度ですね。 得意分野にしか手をださないのがコツです。

  • ノートパソコンがあればどこでもできるという点で 「アフィリエイト」がいいのではないでしょうか? 「アフィリエイト」とはブログ等のインターネットで商品を売るこというのですが、 自分の商品を売るわけではないので在庫のリスクがありません。 商品を配送するのも自分ではありません。ASPという商品販売代行会社がやってくれます。 自分の商品ではないので、自分で発送しなくて良いという点は大きいです。 商品のトラブル、配送のトラブルがあってもこちら側にはなんの責任もありません。 また特殊な技術が不要で、パソコン1台あれば誰でも始めることができます。 つまり、参入障壁が低く、初期費用が全くかからないのです。 また、利益率がものすごく良いです。 あと費用対効果という点でも特筆すべき点があります。 アフィリエイトは収入は労働時間に対して二次曲線を描いて上昇します。 収入が上昇する幅が桁ちがいに高いのです。 情報商材アフィリエイトが一番利益が出やすいと思います。 物販系はどうしても利益率が低くなってしまいますので… 私が参考にしているサイトをMY知恵袋のプロフィールに記載していますので 興味がありましたら参考にしてみて下さいね。 プロフィール → http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/madarohi もちろん良いことばかりだけではなく、問題もあります。 成果がでるまでに少し時間かかるのです。 最低でも2~3ヶ月頑張って仕組み作りをしなければいけません。 よく広告で「ほったらかしで…一日10分の作業で…」などよく見ますが、 これはある程度のレベルにいってからの話です。 そのレベルに行くまではひらすら頑張り続けなければいけません。 平日で3時間以上、休日は6時間以上の作業は最低でも必要です。 私もサラリーマンとして働きながら稼いでいますので大丈夫ですよ。 2~3ヶ月本気でやれば成果はでます。 金銭的なリスクはありませんから、やってみる価値はあると思いますよ。

    続きを読む
  • 朝刊の新聞配達で最低5万はいけるのでは? レンタカーの回送業務は距離が長ければ長いほど稼ぎがいい。 と言う訳で本業がある方には不向きだと思います。 土日自由があるのであれば「結婚式のビデオ撮影」があります。 最初は会社支給の機材で仕事ができるので初期投資がゼロです。

    続きを読む
  • 本業で設けたら良いのではないですか 来年はかなりの経済混乱が予想されていて 自営業の方はここ数年改名したり、吉方へ引っ越したり、 仮住まいをして自宅に戻るという方法で、本業をかなり大きくしています。 副業は正直おすすめしません 副業はライバルが多すぎます。 本業を大きくするほうがずっと良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる