教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽大学の教師になりたいと思い始めたのですが……

音楽大学の教師になりたいと思い始めたのですが……私は今高校生で、つい最近音楽大学の教師になりたいと思い始めたのですが、どんなコースがあるのかとか全然わからないので教えてもらいたいです>< あと、留学経験がメリットになると聞いたことがあるのですが本当でしょうか? (私は約1年の語学留学の経験があります) あと音楽大学の教師でなくても、音楽に携わる職業につきたいと思っているのですが、他に何かありますでしょうか? ちなみに中学、高校の音楽教師にはなりたくありません。 (実際にみていて魅力を感じないからです) 注文が多くてすみませんが、回答よろしくおねがいします!

続きを読む

234閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    音大の演奏実技の先生になるには専門実技で国際コンクールの入賞経験があるくらいでないといけないでしょう。少なくとも国内の一流コンクール優勝くらいは必要です。指揮の同じようなものです。 留学経験は語学とかではなく、演奏実技向上のために海外の一流音楽学校で世界的演奏家に習ったとかの経験のことを指します。 作曲ならば多数の作品を世に出して実績として認められるレベルが必要です。 音楽理論を教える場合も研究論文をいくつも書いてないとダメですね。 地方の保母さんを養成する短大程度のピアノの先生なら、その地方でリサイタルをできる程度の力があればなれるかもしれませんが… いずれにしても大学の先生は小・中・高の教員のように採用試験があるのではなく、必要があった時だけ募集されるので実力があってもタイミングが合わないとなることはできません。大学教員への希望をもっている人は多いかもしれませんが、大学教員になれなくてもメシを食べられるように考えながらチャンスを狙うのです。 他の音楽関係は、音楽教室の先生、スタジオミュージシャン(歌手などの伴奏の演奏家)、音楽プロデューサー、レコーディングスタッフなど多数あるので省略します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる