教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険を受給しながら学校に通うことについて、詳しい方お願いします。 以前母子家庭の給付金について質問させていただいた…

失業保険を受給しながら学校に通うことについて、詳しい方お願いします。 以前母子家庭の給付金について質問させていただいたあと、市役所に相談にいってきました。最初は、週に1度列車で2時間の学校に行こうと思ってましたが、相談のときに地元にある学校でも、同じように資格が取れることがわかりました。 職安を通して、職業訓練のような扱いで通えることと、学費が国の補助で安くなるということでした。 この国の補助は具体的にどういうものなのでしょうか? ちなみに保育士の資格を2年間で取得でき、学費約180万円が34万円になると言っていました。 詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

補足

回答ありがとうございました。少し私の説明不足でしたので補足します。 市役所で聞いたのは、母子家庭高等技能訓練促進費とは別で雇用保険関連の制度の様です。 母子の促進費は受給しながら通学し学費は別途かかりますが、こちらは失業保険を受給しながら通学し、学費が146万円(180万-34万)程免除になる形です。もちろん返済義務もないとのこと。

続きを読む

748閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    母子自立支援、母子・寡婦福祉資金の中の高等技能訓練促進費が受給できると思います。 コピペしておきます。 対象者 次の条件をすべて満たす人です。 1.児童扶養手当の支給を受けていること、または同程度の所得水準であること 2.養成機関において2年以上の課程を修業し、対象資格の取得が見込まれる者であること 3.就業または育児と修業の両立が困難であると認められる者であること 4.以前にこの給付金を受けていないこと 対象資格 1.看護師 2.介護福祉士 3.保育士 4.理学療法士 5.作業療法士 支給額 高等技能訓練促進費 対象者:対象者及び同居世帯の方が、支給を請求する月の属する年度分の市町村民税が課されない方 (4月からの7月に請求する場合は前年度分) 支給額:月額141,000円(上記以外の方は月額70,500円) 180万円が34万円ということなら、月額7万5百円のほうが支給されるということでしょう。 (補足について) よくわかりました。 最初に早とちりしてすみません。 公共職業訓練として保育士の資格を取得する制度です。 ハローワーク(公共職業安定所)の紹介で保育士養成の職業訓練生として採用されると、2年制の短期大学や専門学校に通って資格が取れる制度です。 経費の中の学費の部分がほぼ全額免除で、諸経費やテキスト代など自己負担。 通っている期間は、失業給付が支給されます。 これは、募集がない都道府県では受けられない制度なので、主さんの居住区で今年度募集があるのなら本当にラッキーです。 是非頑張って保育士を目指してください。 私も保育園で事務職をしています。母子家庭の方の源泉徴収票も立場上目にしますが、保育士は給料が安いと一般的に言われていますが、母子家庭だけで見ますと、保育士はいろいろな条件を考えると非常に安定した職業と言えます。 ただし、体が資本の職業なので、基礎体力の維持を心がけてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる