教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は40代前半に母子家庭の者です。 私の転職のことで真剣に悩んでいます。 母子家庭の皆様は、やはり社会保険完備で、

私は40代前半に母子家庭の者です。 私の転職のことで真剣に悩んでいます。 母子家庭の皆様は、やはり社会保険完備で、60才まで続けられそうな仕事を…と考えられてますか? 今の仕事は、まだまだ覚えることも山ほどあり、資格や研修をまだまだ取って、上にあがっていかなくてはいけない仕事です。 60才まで続けてる人もたくさんいる職種です。 安定した企業かというと、安定しているとは思います。 ただ、私のキャパシティが、今現在で一杯一杯になっており、 夜は子供とたくさんお話したり、土日は子供とお出かけしたいのに、最近それがしんどくなってきました… 心身共に本当に限界だと思った時に就職先がみつかるのか、または今の年齢ではもうすでに転職は…というかんじなのか。 今は仕事のモチベーションが全くあがらず、嫌になってきます。 皆様は、どんな仕事をされてて、子供との充実した時間を過ごしてますか?

続きを読む

16,421閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。文面拝見しました。母子家庭大変ですね。今の仕事は収入面などは安定しているのですか?どういう職種で働きなのか。子供さんの年や人数がわからないので参考程度に見て下さいね。私は1つの施設の責任者で、母子家庭で育ったものです。3人兄妹の1番上です。まず、転職では40代での正社員は現実厳しいと思います。今は、若い方でも難しいですから。今の仕事は正社員ですか?ボーナスや扶養手当は出ていますか?母子家庭は母親一人で全てをやらなくてはならないので大変だと思います。私の母親もそうでした。ですから、私は兄であり、父親代わりでもありました。今は、自分の家庭を持ち、子供にも恵まれました。(これが、3人も)。母親から、厳しく自分の家庭を大事にするようにいつも言われていました。私も妻と子供に自分や母親と同じ思いはさせたくないと思ってがんばっています。そんな自分からあなたへアドバイスです。まず全てを自分だけだ抱え込まないことです。まず優先順位を考えましょう。生きていくためには収入が要ります。ですから、仕事はしないといけませんね。だから、仕事のモチベーションは上げなくてはなりません。そして、子供たちにはきちんとわかりやすく教えてください。子供はあなたが思っているよりも賢いし、ちゃんとわかっています。(頭の悪い私もわかりましたから^^)、キャパの問題ですが、私は1年半前にヒラから責任者になったのですが、何もわからず苦労しました。朝の3時から夜の10時まで仕事を覚えるのにやりましたね~もちろん職場でですよ。私は、血圧など異常はなかったのですがこの頃から血圧の薬を飲んでいます。(笑)おかげで、今は随分ゆとりが出てきましたね。何とかなるものですよ。そして、先述しましたが、今は正社員ですか?厚生年金に加入していますか?縁起でもない話しですが、厚生年金に入っていて、あなたに万が一でもあれば、子供には遺族年金が入ります。これも、非正社員と正社員の差です。ですから、全てをパーフェクトにやろうとはせず、家族全体の問題として見直していきましょう。無理は禁物です。そして、私から一言、がんばっている母親は子供はちゃんと見ていますし、尊敬しています。母親が居てくれるだけで、存在してくれているだけで安心できるのです。これは、父親は敵いません。ですから、母親がしっかりしていれば父親はあんまり必要ないと思います。(自分の存在が~)でも、本当です。現実、私がそうでしたから。あなたも一人の人間ですから100点を目指さず、気持ちをゆっくりと持った方がいいと思います。偉そうな事を言っている私ですが夫として、父親として自己採点は60点、赤点です。^^もう1度言いますよ。楽に、楽にです。お互いがんばりましょうね。

    9人が参考になると回答しました

  • 結論から言えば今の仕事を辞めるべきではないと考えます。 再就職と言っても、長期化し、せいぜい時給850円くらいのパートが関の山です。 所得の減少はこれまた精神的余裕を無くし、また違う意味で悩む事になります。 今のご時世で、まだまだスキルアップしていけて、定年まで勤務できるなんて幸せな事ですよ。 あなたと同年代くらいのバブル期大量入社組はどんどんリストラの対象になっていますよ。 仕事に対するモチベーションを保つ方法も、社会人の課題だと思います。 何とか乗り越えてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 子供との時間を取るのは 大切なことです。 ただ 一日24時間 限られていますので、限界があります。 40代での転職は かなり厳しいです。 仕事に対する好き嫌いより、まずは安定的収入を得ることが先決です。 せめて お子様が就職して働き出すまで...。 社会保険完備、定年が65歳のところを探されるのが良いと思います。 皆さん そういうところを探されています...。 もし お子様との時間を沢山取りたい気持ちが強いのでしたら、 人生のパートナーを探されて、共同・分業作業を再考されるべきだと思います。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる