教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学校へ行かれたかた。

看護学校へ行かれたかた。社会人で看護学校へいかれたかた教えてください・ 勉強方法はなんですか? どれくらいの期間、一日どれくらい勉強しましたか? また、何回の受験で受かりましたか? 私は社会人です。バイトをしながら勉強しようとしています。 シングルマザーですが実家のため自分の時間はもてます。 参考にさせてください。

続きを読む

736閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは^^ わたしは27歳のときに、2歳の息子を保育園に預けて3年間看護学校に通い、正看の免許をとりました。 方法としては、まずは、自分が行きたいと感じる看護学校を見つけることです。 3つくらい、行きたい看護学校を探し、それぞれの学校の入試科目を調べます。 そして、その入試科目を中心に勉強しました。子育てもあったので、1日4時間くらいかな・・・ ですが最終的に合格した社会人入試では面接と小論文だけでした^^;1回で合格できました。 とはいえ、一般入試のことを考えて、勉強はしておくべきですね。 高校卒業レベルが出題されますので、わたしは高校の参考書を買って勉強しました。 また、過去の問題集を出していて、問い合わせると送ってくれる学校もありますよ^^ 看護師になるまで、子供の入院など大変な時期もありましたが、いまはこの資格のおかげで安心して生活しています。 転職もしやすいし、パートの時給もいいし、正社員で交替勤務に入れば、世の男性を追い越す収入も得られます。 また、患者さんとの出会い・別れ・いろんな経験は自分の人生を豊かにしてくれるように感じます。 最初の3年ほどは夜勤もして、できるだけ臨床経験を積んでおくことをお勧めします。 そうしておくと、どこの病院でも採用されやすいです。 わたしは現在は日勤だけのパートですが、今までの経験が役に立っています^^ ぜひがんばってくださいね^^ 応援しています。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる