教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は大学生です。 学費や生活費を稼ぐために登録制の人材派遣会社に登録したのですが紹介される職種が多岐に渡り、どれが良いの…

私は大学生です。 学費や生活費を稼ぐために登録制の人材派遣会社に登録したのですが紹介される職種が多岐に渡り、どれが良いのかよく分かりません。 経験者の方にどんな職種がオススメかお聞きしたいです。

補足

すいませんが、あと一点質問させてください。 仕事を希望した場合、当日の服装を指定されたりしますがスーツ等は別として、やはりこれは厳粛に守らなければならないでしょうか? 例えばチノパンを指定されてもジーンズしかはかないので…。新たに買う事は必須でしょうか?

286閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    黙って黙々と仕事するのが好きなら製造やピッキング系、話したりするのが好きならイベントとか販売系がお薦めです。 しかしせっかくなので一通りやってみて自分にあう仕事を探してみるのが一番お薦めかな。 ~補足~ チノパン指定の場合ジーンズ等ではアウトの場合があります。ジーンズではチノパンに見えませんから。但しチノパンぽいズボンであれば大概O.K.です。

    ID非表示さん

  • ジーンズ禁止の所もあります。チノパンが無いのなら、仕事を断れば良いでしょう。 はかないのは勝手ですが、当日行って返されるよりましです。今後も使えると思って買うか、買わないか。 それとも、ジーンズでも良いのか確認するのか。それは大人なんだから、電話口で一々確認する癖をつけないと失敗する元です。 どんな仕事がおすすめかより、貴方が何をやりたいのか。出来るのかです。 力も無いのに、軽作業は行かない。工場は危険が伴うので行かない。着ぐるみはやらない。看板持ちは惨めだからやらない等ご自身で取捨選択してください。

    続きを読む
  • 学生時代に難なく続けられた職種はレジ業務や接客業務でした。試食販売なども全部売ってしまうとその時点で帰れるので時間の有効利用ができて楽しかったです。(試食した分は先に自分のおこづかいで立替えてからの請求なのでそれだけが難ありですが) ただ、様々な職種がありますので、いろいろ試してみてご自分に合う仕事を見つけるのが一番だと思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ピッキング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる