教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中です。 再来週に面接があるのですが、自分緊張すると頭が真っ白になり、言いたいことがまとまらないまま言ってしま…

就活中です。 再来週に面接があるのですが、自分緊張すると頭が真っ白になり、言いたいことがまとまらないまま言ってしまいます;今回の面接が初めてなのでどんな質問されるか、見当違いなことを言ってしまわないかすごく不安でたまりません・・・。 早く面接を受けてしまいたいという気持ちもあり、まだ受けたくないという気持ちもあり頭の中がぐるぐるします; 緊張しない方法、少しでも不安がなくなるような方法があれば教えてください。

続きを読む

4,331閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一部上場の総合電機メーカーで人事をしてます。 誰でも、緊張しますよ! で、私どものケースですが、履歴書を元に、特技とか趣味とかを質問してあげて、緊張を和らげてあげています。 1次面接では、主に、履歴書の確認、志望動機・志望職種を質問してます。 あとは、自己紹介ですかね。自己紹介で出身地を言うと、結構、話しが盛り上がる事があります。趣味も同様。 志望動機は確固たる理由を理論的に纏める必要があります。 我々が一番知りたいのは、どうしてこの業界を志望したか、どうして数ある企業の中から我が社を選んだのかです。 質問に対する答えは、約1分程度に纏めましょう。だらだらと回答すると、自分でも何を言っているのか分からなくなりますし、こちら側も「こいつ、何がいいたいんだろう?」と受け止めます。 文字数にして200~250字程度で纏めましょう。結構、ゆっくりのペースですよ。 有る程度想定質問を考えておくべきですね。 仮に、想定外の質問に対しては、「はい、それについては・・・」とちょっと時間稼ぎをすればいいです。 練習しかないですね。友達とか、就職課の人と練習しましょう。 ただし、友人や就職課の人間の回答はあてにしないこと。 他人の意見を元にすると面接で失敗しますよ。 頑張ってください!

  • 面接官も受験生が緊張しているのはわかってくれます。その緊張を逆に利用しましょう。 緊張してる?って聞かれたら「御社が第一志望なので本当に緊張してます」って答えれば、面接官もこんなに緊張するほどうちに熱意を持って受けにきてくれたんだって思います。 私なんか逆にわざと緊張するフリしたり、言葉につっかえて今言葉考えてます(実際は既に考えてあった)的なアピールしました(笑)

    続きを読む
  • 面接を受けに来る多くの学生が緊張をしています。 すらすら話しをして、好印象の学生でも唇が震えていることも あります。 自分でシナリオを書きすぎて、挨拶のタイミングがずれただけで 緊張が増す人もいます。 緊張をしない・・・、ということは非常に難しいことです。 ここにこだわり過ぎることで、余計に不安になります。 緊張しなくなることを期待することも厳しいと言えます。 何度やっても、違う場所で違う日時で違う人と会って話をします し、毎日やるわけでもありません。 場数を踏めば・・・と言いますが、あまりあてにできるものでもあり ません。 では、どうするかですが。 目的は「緊張しないこと」ではありません。 どれだけ、話しの内容を練り上げるか、そして相手の質問を踏まえ て自分のことを相手に伝えるかです。 そのためには経験を積むしかありません。 誰でも「初めて」があります。初めての経験を検証し、改善し、次の 行動につなげることを繰り返すだけです。 それと、意識を変える必要があると思います。 面接は自分を売り込むためのプレゼンをする場だと考えられます。 質問者さまが顧客の立場だったら、商品を売りに来た人が、自分自身 の緊張と戦っていたら「何しに来たの?」と思うと思います。 自分の事情を肩にずっしり乗せて目の前に座っている受験者を見ると 本来の目的より、自分の事情に関心が行っているようにしか見えません。 緊張を嫌がり、受け入れられず、結果を心配することは、仕方ないこと でもありますが、緊張することは当たり前で避けられないので、そんな性格 の自分自身を受け入れて、良い結果を得たいのはやまやまですが、自分 にできるベストを尽くす。うまく行かなければ、次のためにせっかくの経験 を最大限に活かすために、経験を振り返る。 この繰り返ししかないと思います。 後は、他人の意見は重要です。 人からどのように見えているかを把握することは、非常に重要です。 ここで、いくら文章で説明をされても、実際に対面しているのとは圧倒的に 雰囲気、話し方、印象などの情報が得られないために、文章のやりとりで は限界があります。 誰でも、好きなことの話であれば、笑顔で語れるし質問をされたら、興味 を持ってくれていると感じ、話しが更にのってくると思います。 だれでも、能力的にはできるわけです。 このことを踏まえれば、面接も同じ場にするだけです。 面接の場の面接官とのやりとりが「話したいこと」でなければ、誰でも うまく話せません。 話したいことを、改めて自分の経験したことから見つけ出し、より話しやすく 伝わりやすい内容に練るために、他人の協力をもらいながら練習をして 自分の話し、印象を聞いてみて下さい。 緊張しない方法はありません。 問題の本質は、そこにはありません。 自信がもてないからやらないでは、改善されません。 自信がない人ほど、人一倍練習をし、実体験を積むのみです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電機メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる