教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の方に質問です。 看護師は、自分の思うようにい行かない事が多いと聞きますが どうやっていますか?

看護師の方に質問です。 看護師は、自分の思うようにい行かない事が多いと聞きますが どうやっていますか?

補足

仕事をやる上で、心がけていることなどが あったら教えてください! 患者さんに思うように接することが出来ないときの 対処法など教えてください、

続きを読む

239閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんわ。看護師です。 お答えが質問になってしまうのですが、それは私生活? 仕事?そして、「どうやっているか」とは、「どう対処しているか」ですか? 恐らく、他の看護師さんも「?」だと思いますので、「補足」して頂けると、皆さんお答え出来るかと思いますよ^^ 補足:なるほど。ご参考までに、お答えさせていただきますね。 心がけているのは、「人生の先輩」である方が多いので、生活歴等を情報として取り、その上で接するようにしています。 「尊敬」の気持ちで接すると、最初は理解が難しい(認知症の方など)行動などの理由が見えてきます。 もしも若い方だったら、「自分の時どうだった?」と振り替えって、「同じ立場」に立てるように努力しますね。 後は、「言葉使い」です。看護師としての品格が問われますので、しっかりとした会話をするように心がけてます。 意外に普通に話しているようでも、頭フル回転してますよ(笑) そして大事なのが、「日々勉強」です。解らない事があったら、メモして後で調べたり、看護研究や雑誌等で情報収集は欠かせません。新人に追い越されたら情けないですし、患者様に、解っていないのに観察をするのは大変危険ですから。 一応プロですから・・・。 対処法・・・。辛いですが毎回プロセスレコードしてますね。自分の行動、言動全てを振り返って、「どうしたら良かったのか」を考えますね。また、上司に相談したりもします。自分の分析が正しいとは限りませんので、第三者にお願いします。 と、私はこのように日々看護してます。日々勉強ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる