解決済み
最低労働賃金フリーターhttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm 最低労働賃金(平成23年10月12日現在 全国加重平均額) 737円 最低労働賃金は地域により異なりますが、全国加重平均額737円を用います。 ---- >基準法で定めている労働時間は1日8時間週40時間までと定めています。 >1日8時間労働すれば5日で40時間となり、週5日が週の労働日数になり、 >1ヶ月を30日で考えた場合4週と2日です。 >週の労働日数(5日×4週)+2日=22日が1ヶ月の労働日数になります、 >22日×1日8時間で176時間が労働基準法内で1ヶ月に労働が出来る時間になります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274118872 (引用元) ---- 最低労働賃金で働いているフリーターは 時給737円×月間176時間労働(上限)で ☆12万9712円までしか稼げないのですか? ---- 8時間の内の7時間が深夜割増 22時~5時までの25%増しであった場合で ①時給737円×1.25%×7時間×22日 ②時給737円×1時間×22日 ①=14万1873円 ②= 1万6214円 ★=15万8086円 までしか稼げませんか? フリーターでアルバイトのかけもちをすればもっと稼いでも良いのですか??? -- たとえば死なない程度で、 1日16時間働いて8時間寝るような生活・・・。 ☆12万9712円(最低労働賃金176時間労働)と ★15万8086円(最低労働賃金176時間深夜割増)で で頑張っても 計28万7798円(最低労働賃金で16時間労働を22日=352時間労働) までしか、稼げないということですよね? 質問です? 最低労働賃金で働いている人が何人いるか調べる方法はありますか? 不法に 実質最低労働賃金以下働かされている人もいると思いますが、今回は数には含みません。(概数がわかるなら加えます・・)
まだ詳しく調べてないけれど 最低労働賃金労働者より 生活保護を受けて暮らす方が金銭的にも生活時間的にも余裕があるケースたくさんあるみたいです (Wikipediaの生活保護 参照) 最低労働賃金で働いてる人は 生活保護(最低限の生活ができない者)よりも一段階キビシイ生活を送ってませんか? 最低労働賃金の最低額は月収換算時(176時間労働)に生活保護で貰えるより多くなるよう設定・設計しないといけないと思いますが どーなんです?
223閲覧
>8時間の内の7時間が深夜割増 >22時~5時までの25%増しであった場合で 基本的には深夜労働は25%増しなので質問者のおっしゃる通りですが 休日労働の35%以上増し、時間外労働が60時間越えた場合の超過分が50%増しなどを考えれば それ以上増える機会もあると思います。 しかしこれはあくまでも法律の話で実際こんなにきっちり守ってる企業があるのか疑問です。 また例外が多いので省きますが法律の範囲内で週40時間を超えることは可能です。 あと最低賃金で働いている人の人口ですが 手元には労働経済白書しかなかったので確認しましたがどうも載っていないようです。 他の白書には載っているかもしれません。 補足の件 そうです働くより生活保護をもらったほうが遥に裕福な暮らしができる人もいます。 しかしそういう人でも「働けるのだから生活保護をもらうのは恥だ」と懸命に働いてる方もいます。 以前テレビで母子家庭でタクシードライバーをしているお母さんがいましたが 「生活保護はもらいたくない」と言っていたのが印象的でした。 これは年金でも言えますが、とても大きな課題ですよね。 一時期パートの時給を1000円以上にしようという話もあったんですがどうなったんでしょうね? 早く対策してほしいものです。
< 質問に関する求人 >
フリーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る