教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の同僚のいちいち気に障る言動

職場の同僚のいちいち気に障る言動わたしは介護職をしていて、今勤めているところには5年勤務しています。 結構前から、いちいち気に障る余計な一言が多い感じの同僚がいるんですが… 例えば、「○○ちゃん何歳だっけ?」とその同僚に聞かれ「23歳です(今は26歳)」と答えると「そのくらいには、もう私は子供を二人産んでそだてていたよ」と意味深に言われたり、「ご結婚の予定は?」と何回も聞いたり…何だか「早く結婚して」と言われているようだし、実のところ26年間彼氏といえる人ができたことがないのですが…作ったほうがいいのかな…とか思うけど…どうしてもほしいわけでないし、やりたいこともあるので結婚とかも今のところ無理にしたくないし!!とか思っているのですが…その同僚にそう何回も聞かれるとさすがになんだかストレスになります。わたしはわたしの夢があるしペースがあるんだから、その人に私の人生きめられたくないし!って…思います! 今日の出来事なんですがいてもたってもいられず誰かに相談してもらいたく書きます! 今月ケアマネ試験を受けるのですが…例の同僚も受けることを知っていて、「○○ちゃん、資格とかいっぱいもってるんだから、こんなところ辞めて他の大きい施設とか行ったほうがいいよ、若いんだから、こんなところで年だけ増えてったらもったいない」というのです。まるで遠まわしに辞めてほしいといってるようです。介護福祉士をここで三年勤務しとれました。この同僚以外の方の人間関係はいいと思うし。この同僚が言うように他の待遇とか良い職場に行っても、人間関係が大変だったらとか嫌だし!とか思います。今月ケアマネ試験を受けるのに何だかテンション下がるし(泣) こうゆう人どう対処していけばいいでしょうか?

続きを読む

873閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 その方、若く可能性のある貴方に嫉妬してるのではないですか? 他人の幸せや、生き生きしてる姿を特に理由も無く羨む方もいますから。 私は子育て中のおばちゃんですが、今月ケアマネ受験します。 役職でもないぺーぺーの私が受験すると報告してから、職場の上司にチクチク言われてます。 「どうせ一回で受からない」「今さら勉強しても無理」等々。 噂では、その上司もここ何年か受験して落ちてるらしいです。 受験のことで何か言われる度にムッとしますが、役職上ノルマをたくさん抱えて大変そうだから、ストレス溜まるのかなと思ってます。 私の場合は、上司の嫌みが奮起材になりラストスパート中です。 といっても小さな子供がおり勉強時間もあまり取れないので、隙間時間活用、キッチンやらトイレやらベタベタ貼り紙してですけど。 この世の中、何処へ行っても反りの合わない人がいるのが普通です。 自分の視点を変えるか、割りきるか自分次第です。 雑音は気にせずケアマネ受験勉強頑張って、お互い合格を手にしましょう!

  • どこの職場でもみんなストレスをためてるので ボディーブローのようにチクチクと嫌味を言います おばさん連中は高血圧なのでもっとひどいです 介護職はストレスの多い職場なのでどこ行っても同じではないでしょうか 働き続けていくにはさらっと流せるようになるしかないですね

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる