教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーのショーイシューキャストになりたいのですがどこの専門でも大丈夫なんですかね? 甘い世界じゃないと聞き…

ディズニーのショーイシューキャストになりたいのですがどこの専門でも大丈夫なんですかね? 甘い世界じゃないと聞きますし すごく大変だとも聞きます。 中途半端な技術じゃ行きたくないので是非よろしくお願いします。 自分が作ったコスチュームを キャストさんが着てくれて 尚且つゲストさんがみてくれる そんなところに惹かれました///

続きを読む

6,237閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もしかしたら・・・・と思って、下の回答後にちょっと他の職種を見てみました。 もしかした質問者さんがなりたいのは、ショーイシューキャストではなくワークルームキャストでしょうか? こちらは確かに質問者さんが話してる内容と応募条件が沿っています。 http://www.castingline.net/disney_jobs/backstage/cast06_workroom.html こちらの話であれば、学校はどこでも大丈夫だと思いますよ~。 キャストはあくまでもバイトなので、そこまで学校とかこだわってないと思います。 条件さえ満たしていれば先方は大して気にしてないかと思います。 ただ↓の回答でも言いましたが、キャストの採用は「空きが出次第」というスタンスは変わりません。 (これはホテルもダンサーもキャラクターも同じ) こういう職は必要人数が少なく、服を作るのも好きでたとえ薄給でもキャストになりたいという人がなっているので、あまり人の出入がなく採用が鈍い可能性が高いです。 技術力はそこまで求められず、あくまで「バイト」なので仕事の厳しさは一般レベルですが、上記のような理由で採用されにくいということは大いにあると思いますよ~。 ========================== 学生時代にキャストをしていました。 ショーイシューキャストの仕事はコスチュームを作る仕事ではありません。 コスチュームの貸し出しがメイン作業で、一部ショーダンサーの衣装の着付手伝いや簡単な修繕作業がある程度です。 詳細についてはこちらを良くご覧ください。 http://www.castingline.net/disney_jobs/backstage/cast09_showissue.html そんなわけで専門卒である必要はありません。 キャストのほとんどはフリーター、非接客だとあとは主婦の方が多いと思います。 (大学生も一部いると思いますが、やはり学生は接客系のほうが多いかと) 私はレストランキャストしてましたが、イシューキャストさんには良くお世話になりましたよ^^ バックステージにランド/シーの全拠店のコスチュームを管理しているばしょがあるんです。 そこがイシューキャストさんの仕事場の1つです。 様々な場所のキャストが自分のコスチュームを持ってきて、手持ちのコスを洗濯に出してもらうためにイシューキャストさんに渡し、代わりに同じコスの同じサイズの服を出してきてもらいます。 たまにボタンが取れたり、裾がほつれたりすると裏でイシューさんが修繕して、洗濯に出して、また貸し出し・・・というルーチンになっているようです。 ちなみにキャストの採用は希望の職種・勤務形態に空きが出たら順次採用というスタイルになっています。 要はいま働いてる人が辞めないと、次の人は入れないってことですね^^; 非接客はフリーターが多いので、あまり採用に動きがなかったりします。 (生活の糧にしてる人が多いので、辞めるタイミングが学生ほど決まってなく個人意思によっちゃうので・・・) そういう意味でこの手の職は採用がされにくい・・・ってことはご参考までにお伝えしておきます。 全拠点の全てのコスが集まるコスチューム管理場所は本当に圧巻ですよ(笑) 質問者さんが希望するお仕事はできませんが、なかなか楽しい職場だと思います。 ご参考までに~(・ω・)ノシ

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる