教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークでみる求人ってイマイチな求人多くないですか?臨時ばかりですよね…派遣の方が 高度な技能がつくきがしますが…危…

ハローワークでみる求人ってイマイチな求人多くないですか?臨時ばかりですよね…派遣の方が 高度な技能がつくきがしますが…危険と背中併せですよね…スパって切られるし…

298閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今はいい求人全然ないですよね^^; 派遣でも紹介型派遣の所を選べば正社員にしてくるかもしれません。 自分も少し条件は妥協して今の会社を選びました。

    2人が参考になると回答しました

  • 職業安定所と呼ばれていた昭和の時代から大して良くないです。 求人を出す事業者の従業員としての立場でハローワークを尋ねた事がありますが、ハローワークで職を求める事態は一生避けられれば避けたいと思いました。 正規雇用労働者で定年まで勤める方が絶対得だな、と。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる