教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育てを終えて、再就職を考えている主婦ですが、皆さんなら年齢条件・職場条件などを考えた場合できれば何

子育てを終えて、再就職を考えている主婦ですが、皆さんなら年齢条件・職場条件などを考えた場合できれば何子育てを終えて、再就職を考えている主婦ですが、皆さんなら年齢条件・職場条件などを考えた場合できれば何歳ごろまでに復帰した方が良いと思われますか? また、実家などの援助を考えないとすれば、子供の年齢がいくつくらいになったら、フルタイムで働けますか?

続きを読む

1,158閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フルタイムにするのは子供が中学生になってからが良いでしょう。 確実に責任が果たせると思います。 小学生のうちはパートでいたほうが母親として後悔しない子育てができますよ。 あせらないことです。

  • 核家族でも保育所に預けて共働き、というお母さんも多いので、仕事のブランクはない方がよいのでは。 (働くなら) 働かないなら、ずっと働かないでもいいけれど。 実際に求人する側としては30代までですかね。 でもスキルがあれば年齢関係なく 仕事はありますよ。 私の友達も専業主婦後、SEで再就職してました。

    続きを読む
  • 35歳以上の取扱い案件は一気に減ります。派遣先企業からの要望が強いのです。 それまでに枠入りしておけば、大丈夫かと思います。 共働きは、必要ですか?古風な考えですが、妻とは家庭を守るのが仕事だと考えています。旦那様のお給料で遣り繰りするのが務めであり、自分が外に小遣い稼ぎに出るよりも旦那様の尻を叩く方が何倍も大きな収入に繋がることがわかっているからです。子供がいたら尚更です。子供から手が離れるのは成人が時期だと考えております。 ↑こっちは意見が合わなくてごめんなさい。

    続きを読む
  • 35歳過ぎると、あっと言う間に求人がへりますよね・・・。なので、選べるうちに再就職がよろしいかと。 しかし、小さいうちは病気を貰いやすいので、小学生になれば体もしっかりするし、子供の病気のための欠勤は少なくなりますねぇ。しかも送り迎えはいらないし、少しくらいお留守番もしてくれますし。 なので、フルタイムは小学生からが楽だとおもいますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる