教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ナースキャップっ何のためにあるのですか? 仕事に帽子が必要って二通りあると思います。 頭部を守るため。工事現…

ナースキャップっ何のためにあるのですか? 仕事に帽子が必要って二通りあると思います。 頭部を守るため。工事現場のヘルメットはそう。 髪の毛を落とさないため。シェフはそう。 しかしナースキャップはどちらでもない気がします。

補足

載帽式で被るのは多分看護師としての使命を誓う意味かなと思います。男は被るのか? パイロットや警察官、消防士と言った職種の人も頭部の保護や髪の毛は関係なさそう。 社会奉仕的な仕事に多く気の引き締めかなあと思いますが、最近はナースキャップを被らない病院が多いし、では医師にドクターキャップがないのはなぜ?オペ中は髪の毛だろうけれど。

続きを読む

1,627閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①看護士としてのアピール。 (病院内で誰に声をかけて良いか、すぐにわかるようにするため) ②男のロマン 自分としては②が固いかな。

    なるほど:1

  • ナースキャップは言わば‟看護士の象徴”みたいなものですよね。 由来は13~14世紀、今の看護婦に当たる仕事をしていたのは、 カトリックの修道女達で、彼女たちは裾の長い修道服を着て、長い ベールを付けていましたが、機能性を高める為にベールはどんどん 短くなっていったそうです。 一昔前だったら、ナースキャップに憧れて看護士を目指す人も多かった ようですが、今は、医療機器に引っかかったりして邪魔になったり、 ナースキャップ自体に細菌が繁殖したりするので、廃止をする病院 がどんどん増えているようです。 そもそもナースキャップは帽子というより、「切れ込みの入った一枚 の布切れ」で、クリーニングに出す時も、戻ってくる時も平らな一枚の 布として帰って来るそうです。それを自分で折り紙の様に組み立てて 頭にピンでとめているそうです。 これはもうベールの名残りとしてのものなので、廃止する傾向が 強まっていくと予想されます。 ただ、今でも「白衣を着て、ナースキャップを付けてこそ身が引き締まり 仕事を全うする事が出来る」という意見も有るとの事です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • もともとは教会のシスターから派生した仕事とみなされていたため、その名残として、自らの献身的な精神の象徴としての意味合いでキャップがありました。戴帽式などをいかにも厳かにおこなうのはそれを意味しています。宗教上の洗礼に近いものがあります。 看護実務上の意味としては、髪をまとめて仕事の邪魔にさせないためと、髪を血液や汚物で汚さないため(感染症の菌やウイルスを付着させ難くする)、そして汚れを他に撒き散らす媒介にならないため というのがあったと思います。 昔の看護師さんのキャップは、オペ室内で被るものや、食品製造業のような感じで、頭全てを覆うようなものですからね。 その他の目的としては、階級を示すためと、患者様や病院職員達に「看護師」だと区別しやすくするためです。 そんなこんなで被るキャップですが、輸液の管に引っ掛けてしまったり、留めている部分の毛が抜けて来て悩んだりもします。 看護師らしさをアピールするとかで今も着用を義務付けているtころもありますが、ここいら辺はもう上層部の趣味みたいなものです。 階級証のような意味合いも他で代用できること、アンケート等の結果でも別に被っていなくてもほとんどの患者さんが困るようなことが無かったことなどから、必要性は失われて来ています。現在は大きな病院では殆どが廃止される方向です。 ●※補足拝見しました。 オペ中はNs.はもとより、Dr.も当然帽子を被りますよ。 消防士、警察官、パイロットは、更に進化して、必要なときにはヘルメットやマスクになっていますよね。(それ以外の時の帽子は飾りみたいなもので、着用は主に正装のでいる必要があるときだけです。)

    続きを読む
  • ナースキャップは、昔、ヨーロッパでナースがメイドの延長上だったのがきっかけで、そのまま習慣で使われていて もともとはメイドのしるしなんだそうです。 ただ最近はキャップを固定するための のりから菌が発生する。という理由などで、少なくとも日本ではつけないところが多いみたいですよ?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

シェフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる