教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での飲み物(会社負担)、どこまでが許容範囲でしょうか?

職場での飲み物(会社負担)、どこまでが許容範囲でしょうか?会社事務員です。 以前、事務員が15人くらいの部署で働いていたときは、お茶(2種)、紅茶、コーヒーが自由に飲めるように常備していました。 無くなれば、女子社員が交代で買いに行っていました。 転勤になり、現在は事務員が私一人と上司一人です。 上司には朝はお茶を入れますが、あとは自宅から水を持参されていて、そちらを飲まれます。 私はお茶しか飲めず(コーヒーと紅茶が苦手)、上司も飲まないので、コーヒー・紅茶は常備していません。 私は紅茶は飲まないのですが、フレーバーティが好きで(といっても飲むのは週1~2回くらい)時々自腹で買っています。 ふと思ったのですが、これは会社経費で買っても問題ないのでしょうか? それとも、一般的ではない(アップルティーなど)ものは、自己負担が当然なのでしょうか? 会社にもよると思いますが、一般的な意見が聞きたくて質問してみました。 職場はかなり不便な場所にあり、購入はもっぱらアスクルかカウネットです。 上司はあまり、そういったことを気にされる方ではありません。

補足

ああ、すみません!! 自腹が嫌だとか、会社負担にしてほしい、とかじゃないんです。 一般的な意見を聞きたいだけです。 この状態で、会社負担にして妥当か、そうでないか、を第三者から見た意見が聞きたいです。

続きを読む

4,429閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お茶・珈琲・紅茶くらいなら一般向けに嗜好されている物なので経費負担は出来ますが、フレーバーティー等は個人単位の嗜好品ですので経費では落とせないでしょう。 お茶といっても緑茶、時季で麦茶などは一般的でありますが、どくだみ茶や烏龍茶、プーアル茶とかになると個人嗜好となります。 珈琲はコーヒーメーカーなどで一度に沢山作る事も出来ますが、酸化して味が落ちたり、香りがとぶなどでお勧めしません。 個人の嗜好を優先したいなら個人負担が当然かと思われます。

  • 個人的な感覚だと、フレーバーティーくらいなら経費で買っても問題ないと思います。 誰でも作れるように、共用スペースに置くのですよね。 とはいえ、青汁やドクダミのような、嗜好以上に人を選ぶ(購入者の個人意思が強すぎる)ものはダメだと感じます。

    続きを読む
  • 同じく事務員してます。 来客用のお茶は当然会社の経費ですが、休憩時間等に社員が飲むお茶は、あらかじめ月ごとにお茶代と称して500円ずつ全員から徴収し、担当者が管理、買出しに行ってます。 参考になれば・・・。 まあ、それぞれでしょうから、やはり上司に相談して従うのが一番無難かと。

    続きを読む
  • 仰るとおり会社によると思いますので、上司の方に相談をされるのがよろしいかと…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アップル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アスクル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる