教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある会社の書類選考で郵便局留めを指定されたのですが、「持ち込み不可」とはどういう意味だと思いますか?

ある会社の書類選考で郵便局留めを指定されたのですが、「持ち込み不可」とはどういう意味だと思いますか?郵便局留めでこのような郵送内容になっています。 ↓ 応募書類提出期限 9月26日(月)必着 ※持ち込み、バイク便など郵便局のサービス以外は不可 これは郵便局留めの郵便局に直接持って行っては駄目という意味だと思いますか? それとも直接会社に持ってくるなという意味だと思いますか? 隣の県の電車で1時間弱の郵便局ですが、今から出しても間に合いそうにないので 直接その郵便局に持っていこうと思ったのですが。

補足

自宅近くで速達で出しても良かったかもしれないですが、昨日隣の県内の途中の郵便局に出してきました。そこなら普通郵便でも届くそうです。 局留めの郵便局は調べたら休日のあの時間帯郵便の窓口が開いてないようなので。そこの近くのポストに入れても良かったですが。 ありがとうございました。

続きを読む

2,356閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    必ず郵送で出しなさいという意味だと思われます 郵送であれば 速達で送ろうが、簡易書留で送ろうが自由だということです 持ち込み不可というのは 会社に直接、持ち込まないでくださいという意味だと思われます ちなみに、その郵便局で出したとしても 郵便代金は払わないといけません

  • 大手総合電機メーカーで人事をしてます。 弊社の場合は書留とかの指定はありませんが、会社に郵送です。 あなたの志望する会社の規模はわかりませんが、局留めのすると楽なんですよ。

  • 明日朝イチで近所の郵便局に持ち込めば間に合うのでは? 局留めの郵便局に持ち込むのはOKだと思います。 でないとその地区に住んでる人は困りますので。 持ち込んだ場合も送料は要りますよ。

    続きを読む
  • これは会社に直接持っていくな、ということです。 郵便局に直接持って行くのは大丈夫ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バイク便(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる