教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関心ある職種の欄とかで複数選択化の際、ほとんどの業務にマルするのはマナーがないですか? ちなみにマスコミ系の職種で…

関心ある職種の欄とかで複数選択化の際、ほとんどの業務にマルするのはマナーがないですか? ちなみにマスコミ系の職種です。

補足

1~12まで職種というか、事業内容があって、○できます。 やはり、たくさん○するのはよくないのですね。 入社後、○○を経験し、○○、○○、○○を行い、最終的には○○だと考えてるのですが、その際もそれら○○にすべて○するのはやはりまずいですか?

1,028閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実際に関心があるのならばマナー違反と言う事は無いでしょうが、採用担当 の立場で見ると「何が一番関心があるのか」が見えないので困ると思います。 また、一部の方で「この企業に就職出来れば職種は何でも良い」と考えている 方は人事から嫌われますので、注意が必要です。 他の企業への応募などでも同様の事をしていると思われると内定を出しても 他社に逃げられてしまうと考えられる事も嫌がられる一因です。 そうならない為には、"なぜその業務に関心があるのか"を出来る限り具体的に 言えなければなりません。ただ「興味があるから」ではいけません。 ただ、その説明・弁明の機会は設けられない事がほとんどです。複数選択以外 にフリーで記入できる項目がある場合は、各職種についての関心の度合いや 優劣を明確に記載した方が良いでしょう。 何も記載する欄が無い場合は、上記のような誤解を招かない為にも上位1・2番 の職種のみに絞る事をお勧めします。 =補足について= お考えはシッカリ考えていらっしゃるようですし間違っていないと思いますが、 先に回答しましたように、○を沢山つけただけで採用担当がそこまでを理解して くれるとは思えません。 もし、複数つけるのならば、 ○○を経験し=>これは絶対に○ ○○、○○、○○を行い=>これには○を付けないほうが良い 最終的には○○=>これは○ 上記のように2つほどに絞る方が良いと思います。 途中の○○。に○を付けない理由は簡単です。 そんなものは入社後に最終的な職種を目指して努力をするだけだからです。 実際に組織の異動が伴う事ならば、全てを効率よく経験する事は企業の規模が 大きくなればなるほど難しいのが現実です。 そのため現在の希望と最終目標だけに○で良いと思いますよ。 もちろん面接に進んだ場合は、途中の部分についても話をするほうが良いと 思います。 頑張って下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる