教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「祖父母の調子が悪くて・・・」と言って社員旅行を欠席する人!!

「祖父母の調子が悪くて・・・」と言って社員旅行を欠席する人!!新入社員が社員旅行(日帰り)開催数日前に「祖母の病気が悪くて実家に帰るので、、」という理由で欠席しました。 以前、同期会で同じように「祖母の調子が悪くて、、、」と数日前にドタキャンしてきた同期を思い出しました。 (この子は合コンは喜んでくるけど同期会はなかなか来ようとしない。。。) こういう理由って何パーセントくらい本当なんですか? 今まで一度も会社を休んだことがないのにこのタイミング? 私だって親が緊急入院したけど、社員旅行は休むべきじゃないからよっぽど酷くなければ行かなきゃと思っていたし。。 結局は憶測になってしまいますけどね、、、 私にはどうも言い訳に聞こえます!!

補足

あ、ごめんなさい! 祖父母じゃなくて、「祖母」でした>< 「祖母の調子が悪い」らしいです。。。

続きを読む

1,277閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は嘘だと思います(^^;) 祖父母の調子が悪いって、いきなり二人同時にどうにかなったりしないでしょうがって思いませんか? しかも一週間とかならまだわかりますが、日帰り(笑) ただ単に行きたくないだけですよ。 でも、私もその気持ちよくわかります。 嘘でも通用するならできるだけ行きたくないですもん(^^;) 同期会とかは喜んで行きますけど。 まぁ全部私の憶測ですので本当に祖父母お二人とも体調がよろしくないのかもしれませんが、新入社員が仕事がんばっていて他の忘年会だとかには参加するようなら今回は見逃してあげては(^^;) 補足読みました。 あ、おばあ様だけですか~。 うーーーん。 でも、日帰りですよね? 毎日仕事してて、開催数日前に欠席したい旨を伝えてますよね? それってやっぱり変ですよね(^^;) 何よりも日帰りですからいつもと同じように仕事して誰かと食事して帰ってくる時間には家に帰るのでしょうから。 具合悪くなる指定日なんてありえるわけもなく・・・(苦笑) コミュニケーションとるの面倒なんでしょうね(^^;)

  • ほぼ確実に嘘だとは思いますよ。 ただ私が質問者様の立場なら、その新人の言ったことが嘘かどうかより、 嘘を言った理由が気になります。 社員旅行が強制的に行かなきゃいけない雰囲気になっていないか、 本当のこと言ったら怒られるって思われるんじゃないかとか。 親睦を深めるための社員旅行だと思いますが、その時点で目的は崩れてしまいますよね。

    続きを読む
  • 別にいいじゃないですか。 行きたくないんですよ。心中察してあげましょうよ。 限りなく高確率でウソでしょうが、社員旅行程度でキャッキャ騒ぐことはないでしょう。 新入社員が社員旅行に行きたいと思える職場ではないんですよ。 職場環境改善のために、騒いで下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 疑う気持ちもお察ししますが、もし本当に身内の具合が悪く、交代で看病したり・・・なんて事情だったら、疑うほうが気まずいですよね。 それに、こういう理由を持ち出してくるなら、まだ気を使えるほうで、ましですよ。 「行きたくないっすから」と来なかった新人もいますからね。 それに、社員旅行は休むべきじゃないって、いつから決まったんですか?? 私は、これほど無駄なものは無いと思いますけどね。 お身内を大事になさったほうが、よろしいかと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる