教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Wワークについて。 色々疑問があり、人様のを読んでいても理解力足りずよく判らないので、判りやすく教えていただけると嬉し…

Wワークについて。 色々疑問があり、人様のを読んでいても理解力足りずよく判らないので、判りやすく教えていただけると嬉しいです。 私は現在、個人経営のお店に正社員として働いています。 収入が少なく毎月苦しいので、兼業でアルバイトを考えています。 ・そもそも兼業はしてはいけないという認識があるのですが、Wワーク歓迎と記入のない、今バイト求人を出している所に応募しても大丈夫か。 またその場合面接時にWワークであることを伝えてもよいのか ・Wワークとはバイト×バイトのことをいうのか ・問題が起こるのは確定申告のみなのか ・Wワークを行った場合確定申告はどのようにすれば良いのか ・正社員として働く本業は他で働いてるのが見付かってもなにもいわなさそうですが、バレたときに何がマズくなってくるのでしょう(因みに確認はしてないのですが恐らく確定申告は自分で行うことになるはずですが…)。 よろしくお願いします

補足

解答ありがとうございます。 一点追記をするなら、そんな辛い状況でも辞めないのはそれなりに夢を持っているからです。 お金が入るからといって今の仕事を辞めるのでは本末転倒なのです。 全ての疑問が晴れたわけではないので、まだ解答お待ちしています。

続きを読む

8,265閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    兼業を禁止する法律は一切ありません。兼業を禁止しているのは法律ではなく各々の会社の就業規則でそう定められていることが多い、というだけです。(労基法で定められているのは、兼業をした場合でも1日8時間以上働いたら割増賃金が必要であることとか、それ以外の法律でも生計を維持する主たる会社で社会保険に加入しなければならない、とかです)ですので面接先でWワークであることをちゃんと伝えて否か可か確認して問題なければOKです。当然ですが現在お勤め先の会社にも確認する必要があるでしょう。また通常、Wワークとは雇用形態に限らず2つの仕事を持つことを差します。その他、健康保険や年金、雇用保険などの社会保険関係は主たるところで加入し、それ以外のところでは加入しない(加入条件を満たさない範囲で働く)ようにし、所得税は年間収入に対して払わなければならないので確定申告が必要です。やり方はそれぞれ給与をもらった会社から年末に源泉徴収票をもらい翌年税務署で確定申告をします(よく分からなければ源泉徴収票を持って税務署にいけば優しく教えてくれます) >お金が入るからといって今の仕事を辞めるのでは本末転倒なのです。 私も同じです。夢だった職にめでたく転職することが出来たのですが・・・分かっていて転職したのですが、、、やはり金銭的に厳しくてWワークを探しています。お互い本業に支障の無い範囲で今の職を続けられるように頑張りたいですね。

    なるほど:1

  • Wワークの問題点… ①正社員で労働契約での禁止理由は、申告だけではなく、確か労基違反であり、企業倫理でも、例えば同業他社にバイトされたとしたら、企業のマニュアルや人事等に関して秘守義務違反を犯す可能性があるからです ②バイト×バイトのWワークは、通常禁止ではありません。あくまでも正社員や契約社員や派遣社員に関して。 ③バイトの面接時では、いい加減な勤務先であれば、WワークもOKですが、ちゃんとした企業ならば断ります。 収入面でWワークをしたいお気持ちはよく分かります。ただWワークをする程のキツイ仕事が大丈夫ならば、労働条件が厳しいが収入が良い仕事へ転職をしたら如何でしょうか? 安くてキツイ、もありますが、キツイから高い営業等の仕事も多いですよ。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる