解決済み
建設業経理士の利点建設業経理士の資格を取ろうか迷っています。 旦那が経営者で、私は現在中小企業の経理の仕事をしております。 ゆくゆくは今の会社を辞め、旦那の仕事一本で支えていきたいと考えているのですが、旦那の会社の経理については税理士に頼みやっている部分もあり、ですが基本的なことや分かる範囲はほぼ自分でやっています。 そこで建設業経理士というのを耳にしたのですが、この資格を取ることにより何か利点はあるのでしょうか? 就職のときに役立つだけけでしょうか? 資格を持っている方・詳しい方に利点を教えて頂きたいです。
5,064閲覧
1人がこの質問に共感しました
私は建設業経理士2級を持っています。会社の売上や規模により経営審査事項の点数が加算されます。ご主人の会社が公共事業の入札などに参加されるのであれば持っていた方が有利です。実際、最近は公共事業も少なくなってきているので建設業の事務員の募集事項に「建設業経理士2級以上の有資格者」と書かれているのを見かけます。ただ、個人宅を主に事業をしているのであれば、あまり必要はないかもしれません。1年以上の長期工事をする時には建設業特有の勘定科目があるので、公共の入札をするかまたは長期の工事が多いか等を判断材料にしてみてはどうでしょう。日商2級を持っていれば難しい試験ではないので勉強をしてみるのもいいかもしれませんね。
なるほど:3
>就職のときに役立つだけけでしょうか? 基本的にそうです。建設関係の事務員に応募するときに役に立ちます。(優先的に採用される可能性が高いです。) 実務面では建設業経理士の勉強で身につけた知識は、建設関係とはぜんぜん違う業種に行っても役にたちますが、会社側から評価されることは少ないです。 あとはほかの簿記検定を取得しようとしたとき、学習範囲がかなり被っている上、簿記会計の下地ができているので短期間の勉強で取りやすくなるとかですね。
なるほど:1
業種が限られてしまうのですが、建設業と、あとはソフトウエアを受注製作 しているような会社で役に立ちます。 2年ぐらい前に工事の会計基準ができたので、詳しくはそちらをご覧下さい。 建設業だと建設業施行規則やら国土交通省の告示やらがあるのですが、 建設業経理士はそういうのがベースになっていますので、それらを効率的 に学ぶことができます。 もちろん、経審で加点されたりもします。
なるほど:1
建設業の経営事項審査に役立ちます。 資格を持っている人数によって点数があり、ポイントを稼げます。 私は、2級を持っていますが正直、業種が変わってしまったので全く役立っていません(泣) 参考にどうぞ。 http://www.kensetsu-kikin.or.jp/gyom2/pdf/hyouka_table.pdf
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る