教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

梱包ラップの巻き方のコツを教えてください

梱包ラップの巻き方のコツを教えてくださいパレット貨物への梱包ラップの上手な巻き方のコツを教えていただけないでしょうか?

32,506閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①下から巻く(雨や埃が入りにくい) ②ラップの巻きの外側が荷物に当たる向きで巻く(反対にしたら送り出しが大変) ③端を少し丸めて荷物の一番下か1段目と2段目の間に挟み巻き始める ④最初の1周はあまり引張らずに巻く(固定した部分が外れる) ⑤角でラップを引張り(伸ばし)荷物に押しつける様に巻く(ずっと引張り続けると疲れる) ⑥荷物の積み方が悪くて、はみ出しているような時はおしりか背中をぶつけ、はみ出しを正す ⑦荷物の中段と上段でラップをひねると緩まずに強く巻ける ⑧天面は4角をたすきがけする 以上、文章で説明するのは苦手ですが、コツとしては、あまり荷物に近寄って巻かずに離れて巻くことです。 目が回るのを防ぐのと、ロールを当てて巻くとただ巻きつけるだけで、締めていない状態になってしまうからです。 身近に上手な人がいれば見本を見せてもらうのが一番いいのですが・・・ 表現力がなくてすいません。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる