教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書を書いています(^^;

職務経歴書を書いています(^^;キャディ職とカラオケボックスで働いていた時の職務経歴の書き方が 分かりません。 会社概要を少し書いたあとに[乗用カートを使用し、お客様にコースの案内やルールのアドバイスをする。] と 書いてみたのですが・・ その続きが分かりません。 と いうよりカラオケボックスで正社員として働いていた事 履歴書に書きたくないのですが やっぱり書かないとダメですよね・・(汗)

続きを読む

5,387閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    50代になって初めて就職活動をし、その活動で考えさせられる事も多い色んな経験をしました。 結果を先に言いますが、就職活動って異性を口説き落とすようなもんだなって思ったんですね。 こんな例えを出すと、ふざけるなと言われそうですが、どこの講師も教えてくれませんでしたが、その表現がぴったりです。 相手にアピールしたい点、相手が知りたがるだろう点、相手が興味を持ちそうな点を膨らませて、スルーしそうなとこはチョコンと書く。 隠し事はまずいけども、あまりにベタに並べ立てると相手が引くでしょ。 そのサジ加減が大事みたいで、それを2ページ程度、つまり相手が退屈にならない程度にまとめて提出。 電話で「あなたと会いたい」というのに、短すぎても長すぎてもいけないし、このこ「良さそうだし、ちょっと会ってみようかな」って気にさせるのが提出書類なんです。 具体的手法として、あなたのキャディのキャリアの項目について。 狙った会社が人とのコミュニケーションを大事にする会社だと思えば、 【[乗用カートを使用し、…アドバイス。] お客様の気分が楽になるような配慮を心掛けて目配りしていました。】 合理性や安全性、コンプライアンスなど気にする会社なら、 【[乗用カートを使用し、…アドバイス。] 成績の振るわないお客様は転んだり事故を起こし易いので、そういった方には特に気をつけながら、 移動の時も後ろから常時様子を伺えるように気がけていました。】 みたいに、自分はどんな考えで仕事に取り組み、どんな工夫をしながら仕事に従事してきたか、そんな膨らませ方をするんです。 カラオケボックスの事も書きたくないでしょうが、 今のような膨らませ方ができるならしてもいいし、 嫌なら流してもいい。 そうやって、相手にアピールできる適正な量、2ページを作り出すんです。 で、面接が終わったら、すぐに手紙でもFaxでもメールでも、とにかくお礼状を送るんですよ。 初デートの後に、「今日は楽しかった。また誘ってね。できるだけ予定空けとくから。」みたいなお礼の電話orメールですね。 ね、異性を口説くのと似てると思いませんか? なるほどと思うとこがあれば、後は自分なりの技を捻り出せますよね。 では良い結果を祈ってます。

    なるほど:1

  • garigari3000様へ、 初めまして、こんばんは。 Q、「キャディ職の職務経歴の書き方が分かりません。その続きが分かりません」 A、下記に記載させて頂きます。 「お客様に気持ちよくプレーして頂く為に、各ホールの特徴を取り入れたコース説明を行いました。具体的には、バンカーの有無やグリーン上の芝目などをアドバイスさせて頂き、スコアメイクのお手伝いをさせて頂きました」 Q、「カラオケボックスで正社員として働いていた事、履歴書に書きたくないのですが、やっぱり書かないとダメですよね・・(汗)」 A、記載しないと、職歴の経歴詐称に該当しますので記載して下さい。 ☆私の「知恵ノート」をご覧下さい。 ●自己PRや志望動機の記載で、ある程度は参考になると思われます。 ☆尚、就職関係で私でお役に立てるようであれば、いつでも声をかけて下さい。 ●ご不審であれば、私のMy知恵袋【知恵コレクション】&【知恵ノート】をご覧頂ければ、ある程度(履歴書・職務経歴書&面接)お分かり頂けると存じます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

キャディ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる