教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒中途採用について。 どの様なツールで求職活動をすれば良いのでしょうか? 職安やリクナビでしょうか?

大卒中途採用について。 どの様なツールで求職活動をすれば良いのでしょうか? 職安やリクナビでしょうか?

続きを読む

241閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も同じ状況です。 リクナビやリクナビエージェントなどでは大手もありますがたいそうな経験スキルが必要です。 あなたが第二新卒なら検索するだけでかなりあります。 そうでなければ職安がいいです。職安にも色々種類があって学生用の職安なら学卒であれば30才まで利用できます。他にはキャリアアップハローワークというのがあって職務経歴書や面接の指導をしてくれます。コピーもくれるので本代がうきます。 職安の求人には競争相手がうじゃうじゃいます。 とりあえずスピードで勝つなら地道に職安のホームページをチェックするべしです。朝4時に昨日ぶんの求人が更新されます。携帯では仕事情報ネットというのがハローワークの求人ばかり載せてます。こちらの更新時間は分かりませんが、やはり数時間遅いようです。 お互い頑張りましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる