教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

腑におちないです

腑におちないです当方会社員です ちょっと腑に落ちないことがあります。 現会社へ入社し、入社初っぱなから関連会社に異動され、入社時に言われていた休日(土日祝)ではなくシフト制(平日休み)で動いています。 現在、同期は土日休み、私は平日休みで動いてます。 そこで同期が金曜日に本社で飲み会があり、近くに住んでいる私に、泊めてくれ、と言うんです。 私のいる関連会社は次の日業務なので当然、参加しません。 まぁ、明日仕事で気乗りしない、うらやましい等嫌みをいいながらも、普通にお願いされれば泊めてあげます。ただ、当日金曜にお願いするのはどうなんでしょう。 ここからが本題。 その同期は、会社側が、(私)の家があるからいいだろ!?気にせず飲めよ!と言ったというのです。 挙げ句、上司には住宅手当て出して、家賃払ってるんだから、泊めるのは当たり前、と非難される始末。 腹に据えかねてます 皆さんはどう考えますか?

続きを読む

183閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    変わった会社・・上司ですネ! 上司は本社に媚び売ってるんですかネ? 人事規定集で住宅手当支給に関しては 記載あると思いますが、その規定に 「住宅手当受給者はその住宅に当社社員が宿泊希望した際は 自己都合など関係なく宿泊を断る権利はない」 とでも記してるんでしょうか? そんなの飲み会する側の勝手な言い分ですね! あなたは関連企業(子会社)へ出向したんですか? 本社側(本社勤務)から軽く扱われてますね! 転勤先の管理職の家など住宅手当支給していても 「宿泊当然」なんて考え浮かばないでしょうから! 今回は宿泊認めましたけど、不条理を感じるなら、 下記に回答されてる方と同様ですが、 「その日は知人が泊まりにくる」と嘘でもいいので、 断った方がいいと思います! 私なら自分が参加しない場で飲んだ酔っ払いなど 頼まれても泊めません! 大体、飲んだ後だと遅い時間に来るんですよね? 翌日仕事なのに冗談じゃないです(-_-メ)!

    1人が参考になると回答しました

  • 住宅手当って該当する人はみんな貰うべき権利でしょう? 質問者さんが当たり前と言われることじゃないですよ。 お気持ちわかります。 失礼ながら同期の方も上司がそう言ったとなぜ言うのでしょう? 常識ないなあ。 泊める必要ありません。金曜の夜は用事でいないからと言って断ればいいです。

    続きを読む
  • 上司がしゃしゃりでて来るのはいかがでしょうか??それに会社の寮じゃないんだよ!!と正直ムカつきますが、主さんが優しいからではないですか?? 友達が来るから無理とか金曜の同僚の電話はシカトすべきでしょうね。 それか逆に相手の仕事の日に泊まりに行ってみるべきですね。 身を持ってわからせましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

平日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる