解決済み
どう使っても・・・と言うのが何処までのことを 想像されているのか分かりませんが、基本は無料です。 勿論、カウンセリングも無料です。 無料であっても、決して怪しいことはありません。 DODAにしても他の転職支援会社にしても ほぼ全ての会社は登録者からお金を取ることはまずありません。 カラクリを簡単に説明すると、下記のような仕組みになっています。 まず、人材紹介会社(DODA含む)は企業から求人情報を 預かります。そして、その会社が望む人材を見つけ出し、企業に紹介 を行います。例えば、「英語が堪能で貿易実務に長けている人を探しています」 とします。 そうすれば、人材紹介会社は登録されている人材(応募者)の中から、 適した人材を見つけ出し、企業へ「こんな人がいますけど、どうですか?」と 紹介する訳です。そこで、企業が「この人いいね。採用します」となると、 そこで初めてお金が発生します。その金額は恐らく貴方が想像している 以上の金額なんですよ? 企業や欲する人材のレベルによって違いますが、概ね、企業は 人材紹介会社から人を採用すると人材紹介会社へその採用した人の 年収の30%~50%を人事紹介会社へ採用報酬として支払います。 例えば、採用した応募者の年収が600万だとしたら、企業は人材紹介 会社へ採用報酬として200万円支払うことになるんですよ。 (上記の条件で50件の応募者を各企業に採用させれば、単純に1億円の 収益です。更に、設備投資も要らず、単純にPCと電話、応募者と企業の 橋渡しをするだけで、丸儲けです) なので、人材紹介会社からすれば、企業へ「うちはこれだけ登録者(応募者) が揃ってますよ!」ということを企業に見せ付ける為に、登録者には 「無料」で全てのサービスを提供する訳です。 極端な例で言えば、貴方が企業で従業員を探していて、人材紹介会社Aは 登録者が100名しかいないけど、人材紹介会社Bは10000名の登録者が 居ます・・・となれば、どちらの人材紹介会社へ人探しをお願いしますか? 登録者が多ければ多いほど、企業は良い人材を選ぶことが出来ますし、 人材紹介会社もそれだけ企業に適した人材を紹介することが出来るという 仕組みなんですよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
DODA(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る