教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空整備士の資格が取得できる国公立大ってありますか?誰か教えてください。

航空整備士の資格が取得できる国公立大ってありますか?誰か教えてください。

3,781閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一番最初の回答にある大学では航空整備士資格は取れませんので十分に注意して下さい。 航空従事者になる国立の養成機関は全て文部科学省管轄の大学でもなければ、大学相当の大学校の課程でもありません。 いわゆる文部科学省管轄外の他省庁管轄大学校である防衛大、防衛医大、気象大、海保大、能開大は、大学相当として学位授与機構から四大卒の資格である学士が認定されますが、航空保安大学校や航空大学校は、名称は大学校ですが、そうした認定資格ありません。 このように航空従事者には、大学資格は付与されませんが、操縦士、管制官、航空整備士のそれぞれに唯一の国の養成施設が存在します。これらは現在制度改革で形式的には独立行政法人化していますが、実質として我が国唯一の国の養成機関であることに変わりはありません。 これ以外の私立の大学や専門学校は、膨大な学費が必要なため現実的ではありませんし、航空保安官(管制官)は養成課程自体がなく単に一般ルートで公務員の採用試験を受けるだけとなっています。 先述のように、パイロットは航空大、管制官は航空保安大、そしてご質問の整備士が『 千葉職業能力開発短期大学校 』 の成田キャンパスにある航空機整備科であり、それだけが我が国唯一の国費による航空整備士の養成課程なのです。当然ですが競争率もそれなりだと考えて下さい。 http://www.ehdo.go.jp/chiba/college/school/subject/kokuki.html これ以外には一切存在致しませんので、くれぐれもお間違えのないようして下さい。

    2人が参考になると回答しました

  • 大学はあのような技能職養成するところではありません。

  • 航空整備士になるのは国家試験に合格しなければなりません。 航空専門学校の認定コースなどでは、航空整備士の資格が とれるコースがあります。 大学では崇城大学に整備士育成の学部があるようです。 大手のエアラインでは、大学で理工系を勉強した方を採用して 社内で教育して、資格をとる方法をとっているようです。 アメリカの短大・大学などではFAA A&Pの資格がとれる学校が 多くあるようです。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ありません。 人様の回答ですが、一番的を得てるので・・・ http://okwave.jp/qa/q5636331.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる