教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

客室乗務員という職業は体力がいるというのは 有名な話ですが、 実際、運動部経験がないと絶対に客室乗務員になれないので…

客室乗務員という職業は体力がいるというのは 有名な話ですが、 実際、運動部経験がないと絶対に客室乗務員になれないのでしょうか?? いくら背が高くて、顔が整っていて 英語も抜群、頭の回転が早くてもですか?? また最低でも どのくらいの運動神経が必要ですか???

続きを読む

561閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 体力は基礎体力があれば、大丈夫です。 運動部経験がないとなれないことは決してありません。 しかし、体育会出身者が比較的多いと言えます。 私も体育会出身でした。オリエンテーションや訓練時に他大学で試合をしたことのある方が結構いらっしゃってびっくりしました。 一部の航空会社以外は、はっきり言って顔の良し悪しは関係ありません。 内定時に、太っていらっしゃる方はいませんでしたが、ぽっちゃり系はいらっしゃいます。 運動神経についてですが、JAL系では体力測定が行われます。(入社後も定期的に行われます) 外資やその他の航空会社では行われていないと思います。水泳を課すところはありますが・・・ 航空会社によって若干内容が変わりますが、握力・背筋・腹筋(一分間に何回できるかで評価)・前屈・踏み台昇降・垂直跳び・ 横幅飛び等を航空会社の規定で評価します。 A~E評価で、Eばかりでしたら、不合格になる可能性は高くなるでしょう。 訓練中でも評価が悪ければ、チェックアウトが遅くなることもあります。 最終的には、筆記・面接・身体検査と共に総合的に判断されることになります。 かなり体力に自信がない場合を除けば、心配はいらないと思います。

    ID非表示さん

  • 会社によっては水泳50メートルがありますが、普通でいいでしょう。 ギャレーを押すことができて、非常扉が開ければよい。普通の女性なら良いでしょう。 運動神経ではなくて力が少しあれば良い。 運動部の経験は集団生活ができる。クルー同志で同じ仕事をする。お互いに協力し合う気持ちじゃないの

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる