教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司にアゴで使われるだけ!

上司にアゴで使われるだけ!3週間前にメンタルクリニックで「うつにより2週間以上休養を要す」と診断されました。うつの原因は色々あるかと思いますが、会社の職場環境が原因と思います。部署内の他の同僚は誰からも手を突っ込まれない仕事を持っているのですが、私には60歳前後の男性上司が2名付いております。35歳になっても未だにひとつも業務に決定権がなく、常にこの上司達にアゴで使われています。もっと責任感ある仕事をこなし、自分の力を伸ばして会社に貢献したいと主張しているのですが、何をやっても無駄です。ひとりは取締役のくせに、江戸時代の十手持ちのようにちょこまか動くタイプです。もう一人は他社からの出向者で、出向元の会社を退職後、わが社に残れるかどうかというところにあるため、部下の成長を妨げてでも自分の成果を認めてもらうことに必死です。つまり、部下の成長よりも自分が認められることにしきりに執着しているのです。特に酷くなったのがこの出向上司が入ってきてからです。それまでは一人目の上司と二人三脚で、ある程度自分に任されていた仕事があり、仕事の充実感があり、それなりに成果を出してきたと自負していますが、この出向上司が入ってきてからは上司2人で私に力ずくでモノを言わせないようにしています。こちらも黙っていてはらちがあかないと思い、色々と新しい提案を出しているのですが、まともに取り合ってくれません。何か新しいことをやろうとすると、すぐに口癖のように「社長の合意が必要だからダメ」と言います。このような状態が続いているうちに、段々と自分に自信がなくなってしまい、出社しても肩身の狭い思いと他の同僚から後ろ指を差されているのではないかと思うようになってしまいました。今は、出社したり休んだりの繰り返しです。これではまるで敵前逃亡ですが、出社しても座席に座っているのがつらく、ついなんどもタバコを吸いに行ってしまいます。自分の力をもっと伸ばしたいと思っていますが、このような職場環境では難しいでしょうか?何か解決方法はないでしょうか?ちなみに、私の所属部署自体がが人事部のため、相談先がありません。

続きを読む

711閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    鬱で休養が必要とあるので休むことが一番かと思いますが・・・ とても仕事に真面目に取り組まれているようなので、きっと「こんな風にしていきたい。こんな風になったら良い」と思う事があると思います。目的っていうか目標っていうか。 自分の「やり方」で目標に辿り着くのではなく、目標にたどり着くには「どういうやり方」が良いかを考えて見られてはいかがでしょうか?先日、猛暑の為扇風機が欲しいと言う話になり同僚が上司に「扇風機2台買ってください」って言ったら「経費節減だ」で終わりました。なので、後日「もし扇風機の購入申請を出すとして、いくら位ならしょうがないなって思ってはんこ押してくれますか?」って言ったんです。そしたら「いくら位からある?まぁ、業務効率が上がるなら少々しかたないか」って言われました。 その上司は、天邪鬼っていうかストレートに言われると「イヤ」って言うタイプなので遠まわしに言ってみたら通りました。同じ扇風機2台をゲットするって目的でも言い方一つで買ってくれたり買ってくれなかったり。 昔読んだ本で「手段ばかり選びすぎて目的を見失うな」って文章を見てから心がけている事です。 色々書きましたが、あくまでも心が元気な時にこうされてみては?という事なので心が疲れている時は頑張りすぎず休むのが一番ですよ。

  • 今の環境下で自分の力が伸ばせないと思うなら 迷わず転職するしかないでしょうね でも 会社は定年制ではないのですか? あと数年の我慢でその2名は居なくなるのでは? それを待つのもひとつの手かと 頑張って下さい

    続きを読む
  • 60近くまでそんな人間性なのだからもう相手を変えるのは不可能に近いと思います。 気苦労察し致します。 自分の会社に貢献したいという気持ちを上司に伝えることは可能なんでしょうか? いづれにしても、割り切るしかなさそうですね。 多分、家庭で奥さんに尻に敷かれて家じゃヘェヘェ言ってるんです。(笑) かわいそうなヤツ~ って思って定年退職になるまで待つとかどうですかね。 今さら転職って言ってもなんかね・・・ 毎日ほんとお疲れ様です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる