解決済み
臨床心理士になるためにゎ? 高1です。 自分の進路を考えていて、私ゎ心理カウンセラーになりたいとおもってます。 なので、臨床心理士の資格を採りたいと思います。ですが、どんな勉強をしてるのかイマイチ分かりませんっ 臨床心理士になるためにゎ専門学校に行くんですよね? どのようなお勉強をするんですか? 学校に入ってから何年で臨床心理士になれるのですか? 勉強漬けの毎日ですか? 分からないことだらけです・・・。 回答お願いしますっ!
国立の大学院と 私立の大学院の差ってなんですか? 国立の方が難しいと聞いたんですが本当ですか?
1,028閲覧
臨床心理士です。 臨床心理士には専門学校ではなれません。 というか心理カウンセラーの専門学校は無いと思います。 臨床心理士には資格試験があるのですが ①指定大学院を修了(大学院の卒業)する ②医師免許をもち心理臨床経験をつむ ③海外の大学院で①と同等の勉強をして日本で経験をつむ 以上の三つのうちどれかを満たさなければ受験すらできません。 なので質問者様の場合は高卒→大学四年→大学院二年→資格受験となるでしょう。 資格試験は在学中には受けられないので+一年で大学入学から最短計七年です(大学院の種類によってはもう一年)。 大学院では臨床心理学を中心に精神医学、各種心理検査、心理療法(カウンセリングなど)など多くのことを深く学び、数多くの実習をし、自分の研究をします(心理学の基礎は大学や独学でわかっていること前提)。 授業での発表やレポートも多いです。 忙しくて大変なように思えますし実際大変なのですが、大学時代サボらずにきちんと勉強して研究(卒論)もすればついていけます。 …まあ大変でやめる人も少なくはないのですが… 私がいった大学院では寝る時間がない日もよくありました… 大学院を修了すると働きながら資格試験の勉強をするのですが、仕事と勉強の両立は難しいです。 毎日勉強してました。 勉強は難しいし、モチベーションを保つのは大変ですがやる気があれば全然できます。 毎年約2000人資格試験に合格していますが、それだけ『やればできる』の人がいるということです。 質問者様の場合はまずは大学受験でしょうね(大学院は大学卒が条件)。 大学院の入試は独学だと専門教科(心理学)が難しいのでできれば心理学系学部に進学がいいでしょう。 先は長いですが一つひとつクリアしていけばきちんと力はつきます。 頑張ってくださいね。
専門学校ではなく所定の大学、大学院を卒業することが必要です。 大学は国立大卒でないと仕事は、なかなかないでしょう。 すごく勉強ができなければなれません。 医師クラスです。 『補足』 国立でも私立でも医学部に入るくらいの力がないとなれません。 難関です。
「臨床心理士」を取得するには、 ア)大学院 (1)4年制大学を卒業する。 (2)心理系の大学院へ2年通って、卒業する。 (3)カウンセラー助手として、1年以上働く。(卒業した大学院によっては、勤務経験が免除される場合もあります) (4)臨床心理士認定試験を受験し、合格する。 イ)大学の医学部に6年通い、医師国家試験に合格し、医師免許を取得し、 精神科の医師として2年以上働いた後、 臨床心理士認定試験を受験し、合格する。 ※医師といっても内科・外科などで働いている場合や、 医師免許をとったけど、できちゃった結婚して専業主婦をしており、医師として働いた経験はないといった場合は、 臨床心理士認定試験を受験することは不可能です。 ・・・という2通りの厳しい受験制限があり、 取得出来るまで、高校卒業後、最短でも7~8年かかります。 ※大学・短大・専門学校で臨床心理士の資格を取得することは不可能です。
臨床心理士になるには、最短でも8年かかります。 また、5年ごとに15ポイント以上取得しなければ 臨床心理士を名乗る事は出来ません。 一生、勉強していかなければいけないし 給料は高くはないし需要もあまり無いです。 私の大学の臨床心理士の先生も いくつも掛け持ちしなければ生活が出来ないと言ってます。 専門学校は無くて ・第1種指定大学院 ・実務経験1年以上が必要な第2種指定大学院 ・専門職大学院 ・医師免許取得者 の3種類の学校を修了した人&医師しか受験資格が与えられません。 大学院入試では、 心理学全般や外国語の翻訳(テクニカルターム)があるので、 大学では心理学を専攻する事をお勧めします。
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る