教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司との関係について・・・(長文です) 私は飲食店に勤務する20歳、女です。店長兼マネージャー(男性、既婚、48歳)と…

上司との関係について・・・(長文です) 私は飲食店に勤務する20歳、女です。店長兼マネージャー(男性、既婚、48歳)との関係についてお伺いしたいのです。私は勤務し始めて1年半ほどたちますが、当初からとてもお世話になっていました。 いろいろな仕事も任せてもらえるようになったのも、彼が育ててくれたおかげです。 とても感謝していますし、尊敬もしています。 会社的にもかなり人望が厚く、社員とも仲が良いです。 この間お店で店長と残業した時のことです。 7月末で退職、独立する店長に、書類整理を手伝ってほしいと言われ一緒に整理していました。 営業が終わってから行っていたため、終電をまわってしまったんです。 店舗には泊ることができないために、私はマンガ喫茶に行こうとしたのですが、 「変な意味じゃなくて、何もしないから、ビジネスホテルに行こう」と言われました。 店長だから大丈夫だろうと思い、一緒に行ってしまったんです。 最初は私も警戒して一緒にベッドには入らないようにしようと決め、店長が寝ても、椅子に座って 本を読みながら、朝まで起きていました。 店長が起きてから、ベッドでうとうとしていたら、ベッドの中に入ってきて、 「もっとくっつきなよ」といって私を抱きしめるようにして、肩に顔をうずめ、寝始めたのです。 冗談ぽく「やめてください」とか「起きないと仕事遅れますよ」といって振り切ろうとしたのですが、 かなり大柄で力も強く抵抗できませんでした。 どうにかこうにか理由つけて振り切り、挨拶して急いで別れましたが、 そのあと、「次会うときは、完全に泊りで」とメールが来ました。 以前から私をひいきにしてくれてはいましたが、そういう目的でないと思っていたので・・・ その飲みがあと5日後にあります。 退職してしまうからと1か月前に、私から店長を飲みに誘ったのです。 やはり、その飲みの後は、そういう関係に・・ということなんでしょうか。 とても尊敬していましたし、独立後の会社に来てほしいと言われていたので、 まさかそうなるとは思っていませんでした。 私が甘いと言われればその通りですが、その飲み会を断るのは誘っておいて失礼ですよね? 皆さまからのご意見をお伺いしたいです。 厳しいお言葉も真摯に受け止めます。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

544閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    ドン引きですね……。 確かにあなたにも隙はあったと思いますが、ふたまわり以上離れた(親の歳ですよね)相手を尊敬していれば心を許してしまうのもわかります。 ただ、やはり男性とはプライベートと仕事は違うんです。 若干くすぶっていた下心が、あなたが同室に泊まってくれたことによってタガがはずれたんだと思います。 「これ次は完全にいける!」みたいな……。 男性って悲しいかなそういう生き物ですので、尊敬している相手だからこそ女から隙を見せたらダメですよ。 男性の「何もしない」はあてにならないし、女性の信頼を「好意」と受け取られてしまうこともあるので、二人きりの時は注意しましょうね。今後の話として。 実は私も、信頼していた上司(既婚、赤ちゃんあり)に言い寄られて困った記憶があります。 正直既婚って時点でありえないのに、まだ奥さんも妊娠中だったのに……幻滅でした。 私はとりあえず「申し訳ないですが恋愛対象としてはナイです。既婚って時点でもうダメなんで」ってすっぱり丁重に断りました。 次の日バツが悪そうに「会社に来ないかと思った」と言われましたが「何のことですか?」とスルーして、普段どおり仕事しましたよ。 なかったことにしてあげるのが私としてもやりやすかったので。 「その気がない」意志を伝えることは物凄く大事。相手にも悪いことをしたという気持ちがきっと芽生えると思います。今は「その気があるかも」なんて舞い上がっちゃってるので、悪いことをしている気持ちが沸き起こっていないのだと思いますよ。 次の飲み会の件ですが、対処法としては以下。 ・体調不良でお断りする ・行くけど別の同僚を連れて行く ・行くけど夜は別の予定を入れておく(口実でOK) 上2つは何もなく終わるでしょうが、最悪3つめを選ぶ場合は「親が来る」とか絶対断れなさそうな理由にしましょう。 お店は個室や半個室はやめて、上司が暗にあなたとの関係を進めたがったりする行動を取って来たら、きっぱり「私にはそんなつもりがないのですみません」って言いましょう。 それで切れるくらいならそこまでの器の男だったということです。 それ以外はいつもどおり接しましょう。変に警戒したり嫌悪したりはせず、いつもどおりで。 ある程度までなかったことにしてあげるのが、男性にとっても逃げ道が出来ますので良いと思いますし、今後の関係にもヒビは入りにくいです。 今後、その人と2人きりになるようなことは避けましょうね。

  • 自分の行いを恥じなさい。 そしてキッパリと断りなさい。

  • すみません。 私は女ですが、女の立場から見ても主さんの行動が理解出来ません。。 いくら尊敬している上司でも一人の男性ですから、ホテルに誘って来た時点で(どんな理由をつけたとしても)下心はあると私なら判断します。←別に部屋をとるなら、そうじゃないけど。 で、結果、やっぱりモーションをかけて来たわけで… 主さんはこの時、試されていたんだと思います。 「許してくれそうかな?どうかな?」って。 あえて辛口に書きますが、もしもこの時ムリヤリ奪われたとしても、同情してくれる人は少ないんじゃないでしょうか。そりゃ仕方ないよ~と思う人がほとんどだと思います。だって、ご自分の意志で同じ部屋に泊まったんですから。 まぁ幸いにも難を逃れたわけですが、ハッキリと断固とした態度で「あなたとそういう関係になるつもりはありません」という事を伝えていないから少なからず好意を持ってくれている(脈あり)と上司の方は考え、確実に次の飲み会で決めるつもりなのでしょうね。。 上司の方をそういう対象として見ていないのならば、曖昧な態度を取ってしまったことを詫び、改めてご自分の気持ちを伝えたうえで、飲み会はキャンセルされた方が良いと思います。 行ったら多分、OKしたと捉えられ期待を持たせてしまうことになると思いますよ。。 (追記) あと上司の方について、補足させてください。 主さんのことを本当に目をかけて部下として気にかけてくださってたのなら、そもそも20歳の女の子を終電がまわる時間まで引き止めて、自分の残務処理を手伝わせることはしません。 上司として、部下を安全に帰宅させようという気遣いも親心もなく、明らかに計算ずくだったと思われます。 上司の方の歳が歳だけに、主さんも気を許してしまったのでしょうが、人を見極める目を養い、この手の悪いオジサンにひっかからないようにしなくては…。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • それは 危険! 飲み会は 特に危険!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる