解決済み
公務員試験の教養科目と専門科目についての質問です。 教養のみと教養+専門では専門のある方が当然難易度が高くなりますが倍率は教養のみの方が高いと聞きました。本当でしょうか? 一応、9月から公務員予備校(東京アカデミー)に通う予定ですがちよっと気になり質問しました。
860閲覧
確かに教養のみの方が、倍率が高くなる傾向はあります。 最近は、市役所でも教養だけで受験できるところが増えたことや、警察官や消防官の試験は元々ほとんどの自治体で教養のみで受験できますので、その職種の志望者が増加していることもあり倍率は結構高くなります。 ただ、教養のみだからと言っても、一般知識や一般知能の分野から幅広く出題されるため、しっかりとその準備をしないと、なかなか合格レベルまでには到達しません。 また、国家Ⅱ種(来年からは国家一般職)や特別職、多くの政令指定都市などの試験は教養+専門が課せられるため、憲法や民法、経済学などの科目も勉強しないといけないので、難易度としては当然高くなります。 東京アカデミーでは、自分の志望する職種や自治体によって、教養のみや教養+専門のコースがあり、どのコースを選んだとしても、全て生講義で分かりやすく解説してくれるので安心ですよ。 ちなみに、私は教養+専門のコースで国Ⅱと地上を併願して両方合格できました。 今は、地上職員として勤務しています。 9月から東京アカデミーに通われる予定だということですが、担当の方もとても親身になって合格までサポートしてくれますよ! 頑張ってくださいね!
1人が参考になると回答しました
教養試験だけなら、たいして準備してなくてもある程度得点できるので、結構たくさんの人が受験しますよ。 当然、受ける人が増えれば倍率も高くなります。 あと、専門試験がない分、教養試験のボーダーも高くなりやすい傾向があるようです。
< 質問に関する求人 >
東京アカデミー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る