教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法試験より司法書士の資格のほうが難しいと思っている私はにわかでしょうか? ロースクール通えば合格率もそれなりみた…

司法試験より司法書士の資格のほうが難しいと思っている私はにわかでしょうか? ロースクール通えば合格率もそれなりみたいだし…。

330閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ロースクールに通えば合格率はそれなり・・・とのことですが、 発表されてる合格率にだまされてはいけませんよ。 3年コース出身者の合格率は確かに10%台と司法書士試験より多いですが、 それはロースクールに3年通えば10%の確率で合格することを意味していません。 今や上位校でも修了率は4割、少なかったら1割というところもあります。 それに受け控えが年々増えています。 さらに願書を出しても受けないと言う人が非常に多いです。 ご存知の通り3回しか受験できないので、 必ず合格できると言う確信がなければ受験しない人が多いからです。 毎年増え続けていて、去年は3000人もいました。 よって受験するのはまさにエリート中のエリートです。 ということで例えば、 入学者が100人いたとして、 そのうち3年後に卒業できたのが40人、 そのうち司法試験を受け控えしなかった人が20人、 そのうち出願した人が10人、 そのうち試験を受けた人が4人、 そのうち受かった人が1人だとしても 司法試験合格率は50%と出ることもあります。 (8年前に入学してた浪人生が1人合格していた場合です。) つまり、ロースクールに入学できた100人中1人しか合格していなかったとしても合格率は50%と出るのです。 あくまで受験者の中での合格率ですからね。 そのため、実力がない人が受けると出身校の合格率が下がるので そうそう簡単には受験させてもらえません。 つまり、そう簡単には受験資格である法務博士の学位は取得できません。 卒業要件である全単位を取得しても成績が悪ければ学位は授与されませんので。 以上のことから、 ロースクールに入学したら合格率はそれなり・・・というわけではありません。 旧司法試験などと違い、高校生や大学生では受けられませんし、 法学部生の記念受験もありません。 3年コースをストレートで卒業できるとも限りません。 それに例え法務博士の学位をもっていてもなかなか受けないですし。 その中で、ようやく受けることができた人の中で、 合格できる確率が10%台なのです。 確かにワールドカップの決勝戦で優勝できる確率は50%ですが、 決勝戦に行くまでが大変なのです。

  • はい、にわかと思います。 論文試験で論証は頭を使いますよ。地頭も必要です。 税理士試験(経験済み)の理論問題なんかの暗記ものとは違います。なぜそのような結論になるか論じます。大学で論理学は学びましたか?三段論法とか方法論を使い学問的に解答して行きます。 試験は学術的な論文と思えば良いです。ですから択一とは違います。択一は答えを選ぶ試験です。 司法試験はレベルが相当高いですよ。ロースクール自体の入学がすでに選ばれた受験生です。だれでも受験可能な司法書士とはやはり比較は出来ませんね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる