教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の資格 職業訓練でジョブカードを作成していて 資格を記入する部分に「名称・実施機関名」を書くところがあ…

医療事務の資格 職業訓練でジョブカードを作成していて 資格を記入する部分に「名称・実施機関名」を書くところがあるのですが… 平成10年に 夜間の学校で医療事務の資格を取得しました 証書なども残ってなく 名称や実施機関名がさっぱりわかりません(^_^;) いくつか種類があるんですよね?(^_^;) 学校には 週3回 半年通っていました 何かわかる方がいたら教えていただきたいです よろしくお願いします

補足

個人の自宅の一室で授業を受けていたのですが もう引っ越されていて連絡もつかない状態で…(^_^;) そこによって名称が違うのですね!

続きを読む

1,067閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たくさんあるので、その情報だけだと厳しいですね…。 診療報酬請求事務能力認定試験 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク) 医療事務管理士技能認定試験 保険請求事務技能検定試験 メディカルレセプションクラーク 医療保険士 医事管理士 医療管理秘書士 医療事務士 医療秘書技能認定試験 医療秘書認定試験 などなど…。 どれか聞き覚えのあるものがあるといいのですが…。 授業ではなく、認定試験はどこで受けましたか? それとも講座で修了試験を受けただけでしょうか?

  • 学校が分かるようでしたら、学校に問い合わせしてみてはどうでしょうか? その学校で資格の名称が違うと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる