教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトの給料不正について

コンビニバイトの給料不正について現在ローソンでバイトしているのですが、最近勤務実績を見たらほぼ毎回マイナス修正されていました。 私は現在就活中なのですが、オーナーは何を勘違いしているのか週5~6日勤務を入れています。 基本日勤なのですが「どうせ家にいたってやる事ない」と考えているらしく、店長率いる日勤軍団が次々と役割を押し付けて帰ってしまうので、夕勤との交代時間である17時が定時なのに100%その時間に退勤できません。 1~2時間の残業は当たり前。最高で3時間30分も残業しました。 こっちとしてはその分給料が入るなら文句は無いのですが、何とはなしに実績を確認したら・・・最悪でした。 勤務時間が一定を超えると休憩時間を設けないといけないのですが、店が忙しく人数も不十分なのでせいぜい15分休憩が限度。それ以上バックルームで休んでいると怒られます。 時には休憩出来ない日もあります。 当然これは違反なので実績にも「休憩不足」と表記されます。 ところが後日確認すると自分は毎回、50分~1時間休憩したことになっていました。 追加された休憩時間分、退勤時間が遅くなっているかと思えば逆に速くなっている。2時間30分の残業が50分になっていたり・・・。 自分だけならまだしも(それはそれで問題ですが)、同じ店でバイトしている妹も同様。しかもまだ学生なのに常時22時越え勤務で、超過分は完全にタダ働き化。 おそらく全クルーが同様と思われますがさすがに他の人の実績見るのはまずいと思うので未確認です。 妹とも話をして近々労働省(でしたっけ?違ったら教えてください)に密告しますが、その際に必要な物は何でしょうか? 現在用意しているのは自分の勤務実績をメモした物と、携帯で撮影した自分と妹の勤務実績(改訂前の情報も分かる)です。 この店は何故か勤務実績が印刷できず、給料明細にも総勤務時間しか記載されません。 もしオーナーの発言が必要ならこの話題に触れて話すところを録音しようと思います。 普段の発言や性格から考えて確実に逆切れすると思いますが逆に良い証拠になりそうです。 長文失礼しました

続きを読む

5,565閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    訴えて出るなら労働基準監督署です。 あなたの街の近くにも所轄の監督署があるはずなので 調べてみて下さい。 必要なのは、もしあればタイムカードのコピー。 ないなら自分で手帳などに出勤・退勤・休憩時間を克明にメモした物。 どんな内容でも構わないので給与明細。 この程度で十分です。 先に電話連絡しても直接行っても構いません。 後は先方の指示に従えばOKです。 あなたの密告の事は秘密で調査・指導してくれます。 何だかんだ言ってもお役所なので お盆の期間に入ると休んでしまうかも知れません。 お早めに。 もし店長と直接話をするなら(出来れば避けた方が賢明ですが) 誰かある程度年配の男性と行った方が良いでしょう。 会話を録音するのはとても有効です。 録音機器を2台用意して、最初に「この会話は録音します」と言って 1台を目の前に置き、もう1台は隠して録音していると最高です。 録音されている事で店長もムチャな事は言えなくなりますし 万が一表に出している録音機器に「何か」あっても もう1台でその様子を録音出来ます。 やっちゃって下さい♪

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる