教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の制度がいろいろ変わってよく分からないのですが、①総合職試験②一般職試験があり①と②の両方を受けなくてはいけな…

公務員試験の制度がいろいろ変わってよく分からないのですが、①総合職試験②一般職試験があり①と②の両方を受けなくてはいけないのですか? また①と②の違いを教えてください

補足

③専門職試験も追加でお願いします。 ①②③の各試験からの採用によって初任給が異なるってことは、①②③のどれかを受ければいいのかなと自分は思ってます。

296閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ざっくりした説明をすると、試験名称が変更される、という理解で良いかと。 総合職は、今までの国家Ⅰ種+国家Ⅱ種本省庁採用のイメージで、院卒と大卒に分離して行われます。本省庁の総合職採用という感じでしょうか。 大卒一般職は今までの国家Ⅱ種地方機関採用です。 専門職は、国税専門官や法務教官などが、専門職試験と名称変更されるだけです(Ⅱ種の財務局採用が財務専門官として専門職に移行されるなどの変更はあります)。 したがって、最初から本省庁勤務を目差すなら総合職、地方機関を目差すなら一般職ないし専門職を目差す形になりますので、質問者さんが、どのような仕事をしたいのか、何の仕事をしたいのかを考えて、本命の試験を決めていくことになるでしょう。 給与ですが、学歴や職歴による給与差(大卒より院卒が高いなど)、採用省庁による給与差(行政職と公安職、税務職による差など)など、初任給等の差は従前通りです。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる