教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の面接の添削をお願いします。

転職の面接の添削をお願いします。1.今までのお仕事について 神奈川障害者職業能力開発校卒業後、江田記念病院でクラーク業務として従事していました。 医療器材の品だしや機材の洗浄などで、病院内の補助的な作業をしていきました。 品だしの統計を自ら行い、病院内の医療器具在庫削減に貢献していきました。 2.希望職種は未経験のようですが、前職の経験で活かせることはありますか? 前職では、病院でクラーク業務に携わっていましたが、中材内の払出の統計など、PCにかかわる業務も行っていました。 その経験から、PCを扱う作業に興味を持ち、在職中にマイクロソフトオフィススペシャリストを習得しました。 前職の経験とスキルを活かして貢献できるよう頑張ります。 3.退職理由 前職では、クラーク業務として医療補助に携わってきました。 その際に、PC作業を多少触れ合う機会があり、事務職のPC作業に興味を持ちました。 神奈川障害者職業能力開発校に流通サービスの経験があり、前職中にパソコンスクールで学ぶことで、事務職になりたい気持ちが固まったため、退職を決意しました。 4.志望理由 前職の経験から、事務職に携わりたいと考え、PCのデータ入力や事務について勉強していきました。 このたび、一般事務募集の求人を拝見し、障害者の理解が高く、今まで培ってきた知識を活かして貢献したいと考え、志望させていただきました。 5.自己PR 何事にも真面目に取り組むことができ、与えられた仕事に対し、責任を持って行うことができます。 前職では、指示されたことを守り、てきぱきとこなしていると言われています。 6.短所・長所 私の長所は、真面目に物事をこなすことです。短所は時間を忘れて集中してしまうところです。 時間管理をきちんとするよう心がけています。 7.なぜ「事務職」? 前職では、病院のクラーク業務でしたが、その中でも仕入れ管理やデータ入力にも携わってきました。 その際に、スキルアップでき、自分のペースで黙々と仕事をこなせる事務の魅力を感じ、事務職に就きたいと思いました。 8.他社よりなぜ当社に? ・アクセンチュア 御社は、障害への壁がないということから、障害への信頼が厚いと感じたからです。 自らのスキルアップを向上できてかつ業務内容も自分の目指す分野を網羅していたため、大変魅力に感じました。 ・UFJ 「人々にとって必要なものとは何か」ということに携わりたかった。 一人ひとりが自分自身の信念を持って仕事をしている

続きを読む

1,033閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    悪くないですが、こういうところで法人や学校の固有名詞をだすのはやめておいたほうがよろしいですよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 自己PRなんですが、題材を見つけ、それにエピソードをつけてもいいかと。 もう少しヒューマンスキルに対し深めてみては? あと、固有名詞等は履歴書職歴書に書いてあり、それを提出しているのであれば 言ってもいいでしょうが、ないのなら先方が聞いてくるまで伏せるべきかと

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる