教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マザーテレサさんみたいに将来なりたいのですが、シスターは普通の人や結婚したい人などはなれないみたいなのでマザーさんのやっ…

マザーテレサさんみたいに将来なりたいのですが、シスターは普通の人や結婚したい人などはなれないみたいなのでマザーさんのやってることに近い仕事ってないですか?今高校生なんですが、進路を決めててわたしは小さいころからマザーさんみたいになりたいと思っていたので・・・そういう仕事に近いことをやりたいなと思ってます。 マザーさんには勝れないのはわかってますがそういうのがしたいです なにかマザーさんがやってたことに近い仕事知ってる方いたら教えてくださいm(__)m 大学でも専門学校でも就職でもなんでも良いですm(__)m 親は自分の行きたいところに大学でも専門学校でもいいから決めなさいといわれているので・・・。 お願いしますm(__)m

補足

一応わたしは今福祉系高校に通っていて介護福祉士の国家試験は一月に受ける予定で受かったら介護福祉の免許が取れます、そのあとに保育士や児童養護施設の人になるために大学行こうかなと思ってます。その自分の目指す方向で頑張っていきますm(__)mよいアドバイスありがとうございます。

続きを読む

271閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    マザーテレサは、仕事と言うのではなく奉仕として行っているだけです。 キリスト教の関係で活動をされていたと、記憶しています。 単純に、それで良ければキリスト教団体に入り、奉仕と言う事で行えばよいのでしょうが、「仕事」と言う事になると違うかもしれませんね。 人を助けると言う事は、色々な事で出来ます。 例えば赤十字関係の仕事をする、看護師になる、福祉関係の仕事に就く・・・・。 何かの映画の台詞の「何かやりたかったら、上に行け」 では無いですが 「多くの人を救いたければ、少しでもレベルの高い大学に行くべき」です。 無論それだけではないですが、国連の職員になったり、国内ならば厚生労働省の職員になったり、現場でもヘルパーよりも福祉士になったりすれば、少しでも自分の描いている「助ける」と言う事が出来ます。 ご自分の能力の中で入れる学部を目指しては如何ですか。 英語でも経済でも、何でも良いのでは。 それぞれに助ける手段は取れます。 あなたが、得意な分野で頑張り、その道の先に有るのではないでしょうか。 テレサは私が一番尊敬する方です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる