教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夏休みからバイトをしたいと思ってる高2女子です 春休みにパン屋を応募しましたが落ちました 多分原因は、学校から許…

夏休みからバイトをしたいと思ってる高2女子です 春休みにパン屋を応募しましたが落ちました 多分原因は、学校から許可証もらってる? と聞かれて、もらってませんと 言ったからだと思います 私の高校は原則アルバイト禁止です ですが帰宅部の半分以上の人は 許可証なしでバイトしてます 面接の時に許可証もらってる? って聞かれなかったのかな?って感じです 多分学校側は母子家庭や 親が病気などの理由でないと許可証くれません ですが私の家は母子家庭ではないですが 家計は苦しいです 親も家の家計は母子家庭以下だろうと言ってます 親はバイト許可してくれてます また応募したいと思ってるんですが また許可証もらってる? って聞かれたら何て答えるべきなんだろうって感じです(泣) もし許可証もらってるって 嘘ついたらヤバいですよね… 許可証見せないといけませんよね 高校生の方で許可証なしで バイトしてる方どうしましたか?

続きを読む

611閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今年3月に高校を卒業しました。 私は3年間アルバイト無許可でしてましたよ! しかも辞めたり店がつぶれたりなんなりで何回か変わりました(笑) 無許可でも雇ってくれるところは結構あります! テレアポ、レストランの厨房などなど! マックでは作るほうにしてくれたりしました。 ひとつのところに絞るのではなくいくつか応募して無許可でも雇ってくれるところを探してみてはどうですか?

  • 都内でかわいくスタイルのいい娘ならいいバイトあるけど・・・

  • 家は母子家庭ですが… 手取り10万あるならいい方だと思いますよ。 まず恐れ入りますが、高校の奨学金などは申請しましたか? 申請したくないのですか? 生活保護は受けてますか? 受けたくないですか? それで生活も変わると思います。 私は高校時代、親の給料の値段に応じてバイトの許可証を出すと先生に言われました。 母子家庭ではないみたいですが、先生に一度話し合ってみるべきでは?

    続きを読む
  • 普通は「学校はバイトOK?」と聞かれることはあっても 「許可証もらってる?」という聞かれ方はしないように思うのですが、 学校の近くのお店なのかな? 嘘をついてバイトして、一番困るのが、 ●誰かに見つかってしまうこと ●学校行事などは絶対参加になること 等でしょうかね。 もしその点がクリアできるなら、親御さんがOKなら、 「学校では許可証などの発行はしていない」と いっておけば良いと思います。 慣れてきて、本当の事が言える雰囲気なら、 「実は学校には内緒にしてて・・」と打ち明ければいいわけで。 ただ、本当に親御さんの収入が低く、 学費などのためにバイトがしたいなら、 親御さんから学校側に話してもらったらいかがですか? なんだかんだと文句を言われたら、実際に収入の証明(源泉徴収票) などを提出すればいいわけだし。そもそもそこまで要求する学校は ないと思うけどね(苦笑) 基本的に、親がOKしていて、成績に問題がなくて、 働く先も健全な場所なら、学校側もそうそう文句はいわないよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる