教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本の会社はなぜ研修講師やプレゼンをともなうセミナー講師を依頼する場合に講師料を最初から提示してこないのでしょうか。

日本の会社はなぜ研修講師やプレゼンをともなうセミナー講師を依頼する場合に講師料を最初から提示してこないのでしょうか。日本の大企業も含めて講師をさせていただいた経験がありますが、毎回、まったく講師料の提示が事前にありません。別の業界で(医療関係)でセミナーの仕事などをする友人も同じことを言っていました。(その人も疑問に思っているようです)欧米で長く仕事をしてきたためか、仕事依頼の際にお仕事の報酬に関して提示がないのは全く理解できません。また尋ねても返答がなく依頼された仕事の流れだけが前に進められていることが多々ありました。 日本的感覚がないのかもしれませんが、どうも理にかなっていないようで理由がわからないのですが。。。

続きを読む

378閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は、日本ロジスティクス研究会の理事ですが、二十年近く講演や講師をしていますが、過去に金額の提示が先に無かったことは一度もありませんでした。もちろんお金は出せませんが、お願いしたいというのは過去に何件かありました。 http://www.jlrs.gr.jp/ 私の自己紹介として、上記URL日本ロジスティクス研究会のホムペの表紙に"○○が熱く語る国際物流"というコラムがありますが、そのコラムの○○が私です。貿易と国際物流の面白いお話しが写真入でありますから、興味が御座いましたらご覧下さいませ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる