解決済み
テレビやラジオは衰退産業なんですか? 最近はテレビ離れが進んでいるらしいし、ラジオにいたっては周りに聞いている人は1人しかいません・・・ でも僕はテレビやラジオが好きです。 将来もそれらに携われる職業に付きたいので少しでも可能性を上げるために早稲田大学を志望校にしました。 しかしこの事を父に話したら「衰退産業だぞ」や「そんな事考えてたなんてショックだ」と言われました。 父は元からテレビなんて下らないとNHKやニュースくらいしか見ない頑固な人なので理解してもらえません。 今ラジオはインターネットでラジオが聞けるラジコやpodcastがあるので以前より聞いた事がない人でも聞く機会が増えていると思います。 僕もその1人でpodcastからラジオを聞くようになりました。 このようにこれからもっとテレビやラジオはまだ伸びる産業ではないでしょうか? いろいろな意見お待ちしています。 それらに携わっている方々是非お願いします
2,544閲覧
1人がこの質問に共感しました
結論からいえば見通しは限りなく暗いですね。 私自身子どもの頃はいわゆるテレビっ子でした。 最大の情報源がテレビだったのでよく見ていました。誤った情報や 憶測だけの報道、ミスリードを匂わせるコメンテーターの発言など 知る由もなく無条件に信じ込んでいました。 90年代中頃からインターネットの普及に伴いその様相は変わって来ました。 様々な思惑や大人の事情でテレビが伝えない情報を簡単に手に入れる事が 出来るようになりテレビの存在意義が疑われて来ます。 自由に意見を言える掲示板、素人の自作動画、一個人の日記など 言葉が分かれば世界中の人が見たり参加出来たりするのでその影響力は 絶大なモノになっていきました。 自分の知りたい情報だけを取捨選択できるのでとどのつまり 地上波の下らないテレビなんかよりはるかに楽しいのです。 具体的に地上波の番組の何がつまらないのかは他の質問やその回答者様 の答えを参照して下さい。 専門性が高いスカパーは有料ですが「見たい人」だけお金を払うので さほど問題ないと思われます。広告料頼みの民放はどうでしょうか… 下らない番組を視聴者が見なくなる→CMを見ない→効果が期待出来ない スポンサー料減額あるいは降板→少ない番組制作費となり悪循環に陥ります。 更に昨今の経済状況の悪化に伴い、大手企業は広告費の削減を行う為 厳しいものになると思われます。出演者へのギャランティも「一部」を除いて 減らされるでしょう。 繰り返しますが今の状況が続く限り、民放に関しては苦しいものになるでしょう。 かつてのテレビ業界は華やかなイメージがありましたがその実態は厳しく辛く、 番組制作の下請け孫請けに至っては使い捨ての時代です。 自分の希望するセクションに必ずしも就けないのは言うまでもないでしょう。 体力面だけではなく精神的にタフでないと勤まらないと思います。
1人が参考になると回答しました
ラジオは一切聞かないのでラジオについてはノーコメント。テレビについて言わせてもらうと私はテレビが死ぬ程嫌いで一人暮らしを始めた時からテレビは四年以上部屋に置いていません。実家の時は母親が見ていたので仕方なく見ていましたが。 テレビは(NHKは別にして)芸能人連中が騒ぐ番組ばかりで見ているとイライラしますね。今の番組は全体的に余りに騒ぎ過ぎなんですよ。 久本雅美 さんま ベッキー等がその代表でしょう。明るいと言うより単に燥病患者にしか見えません。私は何事も明るい事が良い事だとは思っていませんから。 恋愛ドラマも多過ぎますよ。恋愛以外考える事ありませんか?これは邦楽とやら言う日本の商業音楽や歌謡曲も同じで90%以上恋愛の曲ばかりですよね?ちょっと頭おかしいんじゃありませんか?恋愛以外考える事ありませんか? ワイドショーも下らない。誰と誰が熱愛だとかそんな事いちいち報道するな!と。それにIKKOだのと気色悪い人間を使う神経も疑います。テレビは終わってますね。
1人が参考になると回答しました
既存の民放を見れば斜陽でしょうね。 私も今のテレビはくだらないを通り越して電波の無駄遣いレベルだと思います。 基本的には御父上に賛成です。 ただ、インターネット放送やPodcastなど、映像・音声コンテンツを提供する産業はまだまだ残ると思います。 あり方は変わるし、生き残りをかけた厳しい業界だと思いますよ。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
早稲田大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る