教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊にはいりたいのですが、、 今年18の女子です。

自衛隊にはいりたいのですが、、 今年18の女子です。疑問が二つ。 私は高校を中退して二年アルバイターをしていました。 まず一個目 自衛隊の高校に入りたいとも思いましたが今のところ 探しても男子校で16~18未満と 決まっているところしかみつけららえません。。 18以上の女子が入れる自衛隊の高校はないんでしょうか。。 二つ目 入団にはやはり体力テスト的なものもあるのでしょうか。。 来年に自衛隊を受けてみようと考えているのですが、 今は体力に自信はそんなにありません。 ある程度筋力や持久をつけてから受けるべきでしょうか。 回答よろしくおねがいします。。

続きを読む

450閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 元航空自衛官です。 女性自衛官で18歳以上(入隊時点)であれば自衛官候補生・一般曹候補生の採用試験を受験できます。両方とも女性自衛官の採用枠が少ない為かなり難しいです。学歴に関しては、中卒でも問題ありません。ただし試験問題が、中学・高校レベルの為勉強は、おのずと必要となります。採用時の体力試験は、ありませんが身体検査は、あります。入隊後ですが、3曹昇任試験では、必ず体力試験があります。3曹昇任試験は、学科・体力・勤務態度・身体の総合評価です。現状は、全てが上位の成績でないと3曹になれません。また士長以下は、任期制の為、7~9年で3曹にならないと退職を促してきて退職します。 3曹になって初めて定年制になります。 また自衛隊は、定年が階級によって異なり、早い方は、53歳遅い方は60歳ですが殆どが、53・54歳で定年を迎える方が、多いですよ。

  • 自衛官候補生 という枠が妥当かと思われます。 少年工科学校は男性のみです。 自衛官候補生ならば、18歳以上ならば男女共に採用試験をうけれますが、定かではないですが、最終学歴が中卒では受験出来ないかと思われます。 高等学校卒業資格から先にとることをオススメします。 詳細は各都道府県地方協力本部に問い合わせると、非常に丁寧に案内してくれますよ。 体力の心配は全くいりません。体力があろうがなかろうが、入隊すれば、否応なしに鍛えられます。

    続きを読む
  • 女子の中卒者を対象とした高校相当の採用区分はありません。お調べになった通り、陸上自衛隊高等工科学校は男子のみの採用区分です。 入隊を目指すなら、自衛官候補生または一般曹候補生の採用試験を受けることになります。どちらの試験も、中卒以上であれば受験可能です。ただし、1次の筆記試験の問題レベルは高卒程度とされているので、それなりに勉強が必要です。 自衛官採用試験で、腕立て伏せ等の体力テストは実施されません。 学校で行われる様な身体検査が、2次試験で実施されます。この身体検査は入隊後の訓練に健康面での支障(四肢の変形や異常、持病等)がないかどうかを確認するためのもので、体力テストではありません。 体力の錬成は入隊後の訓練で段階的に行うので、バリバリの体育会系でないと付いて行けない等ということはありません。普通に健康であれば、採用試験は大丈夫です。 ですが、かといって、何も運動をしていない体で入隊していきなり訓練となると故障の原因になったりするので、採用試験合格後はジョギングやストレッチ等をして入隊までに体を慣らしておいた方が良いです。

    続きを読む
  • まず一つ目の質問についてですが、女子の高校はありません。 二つ目ですが、体力に自信がないなら受験はお薦めしません。 どうしても自衛官になりたいと思うのでしたら、ランニング・筋トレ等やっておいた方が、というより、当たり前の事です。(厳しい言い方になってすみません。) 自衛隊について分からない事があれば、お近くにある自衛隊の地方協力本部に聞いてみてはいかがでしょうか。きっと詳しく説明してくれると思います。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる