教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【250枚】あのガストのバイトを辞めたいのですが、まだ7回しか行っていません。ちなみに高校生です。 言ってからいつくら…

【250枚】あのガストのバイトを辞めたいのですが、まだ7回しか行っていません。ちなみに高校生です。 言ってからいつくらいで辞めれるでしょうか? また、明日はバイトがなく、火曜は店長がいなく、会えるのは木曜ので電話でいいでしょうか? そして辞めるとき、書類か何か書きますか? 検便は30日までですが出したほうがいいですか?

補足

回答ありがとうございます。 辞める理由は昨日別に暮らしている一人暮らしの父が体調を崩して倒れてしまって(50過ぎ)父が心配で期間は分かりませんがバイトを辞めたら、父の所に住もうと思っているからです。私の家は両親が離婚していて生活が少し厳しくバイトを始めたのですが…;。父の家はバイト先と学校の逆方向で遠く通うのが難しくなるからです。母は祖母の世話があるので離れられないし父と仲が良くなくて別れてますからね…。

続きを読む

8,533閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ガストでアルバイトをしてる主婦です^^ 確か-…辞めたヒト達は何も書類は書いてなかったと思います。 そして制服は後日クリーニングに出したモノを返却しましょう^^ そして辞め方ですが…理由が言える(言いやすい)のであれば言ってもいいと思います。 同情はされるかもしれませんが,今後会わないヒトとは言え,そういう目で見られたくないでしょう? それにお父さんの体調が良くなった時にまたバイトを探してなかなか見つからない……なんて時にまた働けます(苦笑 うちの店舗は出戻り(辞めて帰ってくる)の子が多いんですよ^^ 言うのは基本1ヶ月前ですね。 でも急ぐならば今出てるシフト分で…でもOKだと思います。 電話はダメ,直接会って話して下さいね。 頑張って^^ あ,検体は一応出した方がいいと思います!

    1人が参考になると回答しました

  • 一ヶ月前に言うのがマナーです。 店側に迷惑をかけるのですから、直接会って話して下さい。 予め電話で「話があるので時間を取ってもらえますか?」と聞いておく方がいいかもしれませんね。 大手なので退社用の書類や貸与品のクリーニングなどの話もあると思います。 補足を読みました。 家庭の事情は言わなくても辞められますよ。言って同情されるのも嫌でしょう? 「合わないので辞めさせて下さい」とだけ言えばいいと思います。 店長がグチグチ言ってきても、もう会わない相手なのですから聞き流してください。

    続きを読む
  • 電話でいいわけねーだろ、 直接あってはなししろ、

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • バイトだから口頭で十分じゃない? ガストくらい大手だと書類とか煩いから直ぐには辞めれないと思うけど…(-.-) 次のバイトは決めた?もう飲食店は辞めな!(^^ゞ 1週間でイヤになるということは多分接客業が向いてないよ(-.-)

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる