教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業について

ブラック企業について実際にブラック企業で働いてる方や働いた経験のある方、聞いた話などありましたら教えてください。 ブラック企業は実際にどのくらい劣悪な環境ですか?

補足

今日、すき家の牛丼食べましたがすき家はかなりブラックですか? 私が聞いたのはミクシーのビジネスの交流会でサカイ引越センターがひどいと聞きました。アルバイト経験者や社員からも聞きました。アルバイトの方は暴力振るわれたり社員の方は連日サービス残業など・・。転職したいと申してました。 サカイもブラック度は高いですか?

3,173閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ブラック企業の正社員でした。 (社員数3,000人、株式非公開、そこそこ有名な企業です) センスの無いCM放送、NO1とやたらアピール、スペシャルヒントは私のIDです。 当方、事務職でした。 そして、4月に会社をリストラされました。 4月のとある金曜日、直属の上司より、 『会長(オーナー会社です)よりあなたに退職勧奨がでています。 今日中に退職願を提出するように。』 と言われました。 ☆☆☆今日中って!!!! 冷静に理由を聞いたところ、 『3/14(月)に会社に来なかったのは、愛社精神の欠如だから辞めろ』 との回答でした。 ☆☆☆なんだそれ!!!! 当方、通勤には1時間50分を要します。 そして、3/11(金)の東日本大震災により、公共交通機関はすべて運休でした。 3/14(月)に、電話にてその事を伝えた際は自宅待機を命じられてもいました。 ☆☆☆お前が休めって言っただろうが!!!! 『退職は会社都合ではなく、自己都合です。 愛社精神がないのは貴方だから。』 ☆☆☆絶句・・・・・ あまりに理不尽です。 私以外に会社全体で数十人も同じ境遇の人がいます。 皆、3/14(月)に通勤が困難だった人たちです。 要するに、愛社精神の欠如だなんだ言って、人員削減をしたいだけなんでしょうね ☆☆☆だったら退職希望者を募れ!!!! ちなみに、 『退職勧奨を受け入れなければ、次のステップに進みます』 と脅されました。 どうやら、懲戒解雇にするべきあら探しをするという事らしいです。 事実、過去には備品着服(ボールペン数本か?)やサンプル着服(美容部員の方)で懲戒解雇になった社員も多数います。 今思えば、この退職勧奨という名の退職強要を受け入れなかったからなのだろうと思います。 今日中に退職願提出と言われましたが、 月曜に正式に回答(受け入れるかどうか)として、 民間の労働組合や弁護士に相談しました。 ・労基に相談したところ、会社が法律を犯していることは確実だが、 裁判を起こさない限り罰する事は出来ない ・民間の労働組合に相談したところ、ブラック企業で有名、 裁判も長引く、7年かかったひともいる ・弁護士に相談したところ「正しいのは訴える事、賢いのは辞める事」とのアドバイス 社歴が長くないので、 会社都合と自己都合の退職金がさほど変わらないというのもあり、 結局、悔しいながらも退職する事となりました。 ですがやはり、時々悔しさがこみ上げてきます。

    2人が参考になると回答しました

  • 某通信会社の保険セールスにかつて所属してました。とんでもなくブラックで、早い人は半年未満、3ヶ月未満、まあまあな人でも1年以内には同期も辞めてきました。(会社名の公表は削除対象に引っかかる危険性が高いので敢えて伏せておきます。伏字表示でも危ないですので・・・。) 仕事内容は一日500件近くの電話をやらされました。しかも断りも当たり前です。サービス残業2時間つきで、休み返上でした。朝9時~20時で2時間稼動で休憩10分(しかも数字が伸びなかった人はその休憩もなし。酷いとこは立たされてコールやらされる。→半分拷問。)で売上やオファー数等、伸びなかった人に関しては相当に詰められました。(=怒り飛ばされ、問い詰める言い方をする)また、その会社でサブマネージャーについてた人はもっと地獄です。時間ごとにエリア長(=マネージャー)に数字報告をするのですが、数字がのびなかった場合、フロア全体に聞こえる位大きい声で怒鳴り上げます。(最悪の場合拳や胸倉つかみ、モノが飛んでくるなどもあり。)また、保険営業で数字の伸びが悪かった人は社販で売って来いと言われます。しかも不正ギリギリなことも強要されます。もし売る人間がいない場合、数字の為に無理やり入らされるハメになりました。(お金で言えば恐喝みたいな感じでイヤでした!!)また、酷い拠点では、一週間毎に全体朝礼で、数字悪い人間や0の人を見せしめと言わんばかりにイヤな思いをさせられた人もいます。 辞め方に関しては営業のエリア長とサブマネージャーに言って、人事に言わなきゃいけないので相当面倒でした。中には性質(タチ)の悪いエリア長やサブマネージャーも居たので中々やめさせてくれなかったり等・言いづらかった事等で無断で来なくなった人もおります。余談にはなりますが、中には会社に振り回された挙句、不正行為・不法行為で解雇になった人もおります。私の場合、最後の上司が良い上司でしたので、すんなり辞めさせてくれました。今は安定した職についてますが、もう経歴にキズが付きます!ブラック会社の就職だけは絶対やめましょう。 参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • 経験者です。(超有名、マイナー2社経験) ブラック企業の一番辛いところはサビ残や薄給などではありません。そんなことは一般企業でもいくらでもあります。 私が一番辛かったことは、客を騙すということに対する”罪悪感”と社会に必要とされない”孤独感”です。 「どんな手段を使ってでも売る」というのがブラック企業の基本理念なので詐欺紛いのことも平気でしないといけません。当然客は満足もせず、日々クレームとの戦いです。売れば客に怒られるが、売らなければ会社に怒られる、その葛藤に毎日悩まされます。 そのうち、 「自分は社会に対して何も貢献していないどころか、法律に抵触し善良な会社の足を引っ張っている。」と思うようになり、自分の社会に対する必要性が見出せなくなります。そして自分が必要ない人間だと感じたとき、えも言われぬ孤独に陥り、心が病んでいきます。 経験上、仕事に最も必要なのは”やりがい”です。どんなに辛い仕事でも、皆から必要とされ、喜んでくれる人がいれば人は頑張れます。 私はブラック企業とそうでない企業の一番の違いはそこだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 愛知県幸田町の共同フォーム印刷はとんでもないブラック企業です。 絶対にこの会社に入社しないで下さい。 貴重な時間が無駄になります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる