教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タッチタイピングです!

タッチタイピングです!私は、タッチタイピングが遅くて、どうしようか悩んでいます。 皆さんは、どのようにして タッチタイピングを練習していますか?? 教えてください(*^_^*) お願いします(^o^)

続きを読む

161閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キーボードの配置がわかる本などを用意してください 今日からはキーボードは見ないで手元の本だけを見て、キーボードの配置を指の感覚でとことん覚えましょう まずはホームポジションを覚えます 左手の人差し指でF 右手の人差し指でJ のキーに指を置き、そのとなりに中指、薬指、小指を置きます これがホームポジションで、キーを打ち終わったら必ずホームポジションに戻してください キーを押す指には決まりがあってホームポジションにしたときに縦一列だけ押します 左手の小指なら1、Q、A、Z だけ押します 人差し指だけ残りの2列を押します ここまでが基本です ではまずローマ字であ、い、う、え、お、を打ってください 手元を見ずに打てるようになるまで、ひたすらあ、い、う、え、お、を繰り返してください 今度は、か、き、く、け、こ、を同様に練習してください あとはこの繰り返しで50音を練習すればタッチタイピングができるようになります 上達のコツはとにかくキーボードを見ないこと では、頑張ってくださいね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる