教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代の女です。取引先のおじさん(50~60代)から好意を抱かれているみたく、どうしたらよいのでしょうか?仕事での関わり…

20代の女です。取引先のおじさん(50~60代)から好意を抱かれているみたく、どうしたらよいのでしょうか?仕事での関わりが深いので仕事に支障をきたすのは、避けたいのです。ハッキリと誘いを断るべきですよね??私は、バイトで働いているのですが、 担当部署には女性が4名しかおらず、 時間帯で見ると私一人になります。 今までジュースを奢って頂いたり、 パンや飴などちょっとしたものを ちょびちょび頂いてよくしてもらっています。 私だけではなく、他の男性たちにもジュースや飴は奢っているので、 「そういう気前のいい人なんだ」と特に気にすることなく居たのですが、 同じ県出身で仕事位置上、話す機会も増え、 「ご飯行こう」などの誘いを受けました。 ノリで「いいですよ」など返していたら、本当に行くことになり、 私も親より年上の人なので、親感覚で親しく接してました。 しかし、次第に毎日の電話やご飯への誘いが多くなり、 最初は相手をしていましたが、次第に話の内容が怪しくなって、 終いには、「これが最後の恋!」などと仰り、困りました。。。 私は、まだ一度も結婚してなく未婚なので、 さすがに初婚が親より上は無理です。 私の中で、恋や愛といった意味での好意に発展はありません。 結局、親しいおじさん止まりになってしまいます。 その旨を相手にきちんと伝えて理解して頂くのが無難でしょうか? そして、これからのご飯や近辺への出掛けには、 一切応じないほうがよいのでしょうか? 長々と失礼しました。足りない部分は補足しますので、皆様の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

363閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そうですね。 応じないのがよいとは思いますが、気持ちはしっかりと伝えたほうがいいと思います。 よくしていただいて大変ありがたいが、恋愛対象として見られてるとは思っていなかった。 恋愛対象として見られているのであれば、お誘いはお受けできない。 と。それでもご飯ついてきてくれたのに、とか、俺のこと好きなんでしょとか食い下がってきたら、 親との年齢も近いので・・・父親のような親近感を持ってはいますが恋愛感情ではありません、 ときっちり言いましょう。 がっかりするとは思いますが、父親のような親近感を持ってくれてると分かれば、 仕事が破綻するとか、そこまで関係が崩れることはないのでは・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • 男はバカですから、勘違いするものです。 あなたの態度にちょっと調子に乗ってしまっただけですから、あなたが冷静に全く恋愛対象ではないし、もしそんなことになれば、仕事だけでなく、相手の家庭を破壊して社会的地位まで失墜させかねないので、これ上の”個人的な”お付き合いはお互いのために差し控えたいと思いますと伝えるのが良いと思います。 面と向かって言うのが抵抗があれば、メールでもいいと思います。 冷静に、考えを整理して伝えることができるので。 少しすれば、よほど頭がおかしい人じゃないかぎり、自分がやっていた行為(若い女性に連絡したり、食事に誘ったり)を冷静になって考えると、恥ずかしくなって、反省すると思います。ですので、通常仕事には差し支えないはずです。 ただし、変わった人(ストーカーと化す)もいるので、その場合には、きちんと対処(警察への相談など)を躊躇なく行うことです。

    続きを読む
  • もしかして、誘われたら断れない性格じゃないですか(^_^;)? 私も同じような事があったので、よく分かるんですが…このままだと、相手も勘違いしちゃうし、かなりややこしくなりますよ。 「彼氏に怒られちゃうので、今度は皆がいる時に行きましょう!」 とか、嘘でもいいので断りましょう。

    続きを読む
  • どういうかたちであっても 私には恋や愛といった意味での好意に発展はあり得ない。私にとっては 結局、親しいおじさん止まりです。親より年齢が上の方にそういう気持ちをもてないので、先日「これが最後の恋!」などと言われたので正直困惑しております・・・・。ということは伝えられた方が良いと思いますよ。 あと変に相手に気を持たすような真似もできないので、そういうお話でしたら「お互いに」仕事上の付き合いとして距離を保ちましょうって。ノリではなく きちんと真剣に伝えられて下さい。分別ある方なら解ってくれると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる